
検査で血糖高めに出て糖負荷試験された方いますか🥲?糖負荷試験までって…
検査で血糖高めに出て糖負荷試験された方いますか🥲?
糖負荷試験までってガッツリ糖質制限など気をつけた方がいいのでしょうか?それともそのままの生活通りのほうがいいのでしょうか😭
先日24週の血液検査で血糖が105出てしまったので、6月に入ってから糖負荷試験になりました💦
その時は特に何も言われなかったので帰ってから調べましたが妊娠糖尿病の診断後の話メインでなかなかわからず…
見つけても記事によっては気をつけすぎると逆に制限かけて生活してたら糖負荷試験で血糖が跳ね上がってしまうとか、むしろ糖質に気をつけた方がいいとか…
どんな風に過ごしたら(食事したら)いいのかアドバイス頂くと嬉しいです😭
- ママリ
コメント

こうこ
普通に食べてて、次の日検査しましたが大丈夫でした👀
ママリ
そうなんですね💦少し安心しました😭
こうこ
ちなみに私は、104で再検査でした😇
で、1週間後に検査した結果です🥺
長いので時間ある時に読んでみて下さい💡
2023.3.31
糖負荷試験検査
8時半まで受付
9時からスタート
検査できるかの確認で、右の人差し指に針刺されて血糖値測り→73
75gを飲んで
すぐ左手の甲(1)採血→72
30分後右手の甲(2)採血→149
60分後左手の甲(3)採血→160
90分後右手の甲(4)採血→152
120分後左手の甲(5)採血だったんだけど、取れなくなって右手の甲(5)に変更→125
そこから妊婦健診で13時半に終了
結果は、前92→60分180→120分153以内だから、結果妊娠糖尿病では、なかった。
ママリ
同じくらいの血糖で引っかからなかったとのことで嬉しい(?)です😭
血糖って上がっちゃダメだと思ってましたが基準値内での上昇下降でおさまればOKという形なんですね!
詳しくありがとうございます😭
そして私も9時スタートなので何時間ご飯食べれないんだろうと少し憂鬱になりました…💦笑
こうこ
私も前ママリで聞いたのですが、制限かけるのは、良くないと聞きました👀
いえいえ、お役に立てれば嬉しいです!
ママリ
とっても助かります!ありがとうございます😭