
コメント

はじめてのママリ🔰
子供を置いて車から離れることはないです!大人が2人いるなら、尚更交代でコンビニに行けばいいと思います😊

ママリ
うちはそれはなしですね!!
子供が寝たら旦那も自分から「買ってくるから車で待ってて」って言ってきます!!
その数分で何が起こるか分からないので子供だけ残すことはまずありえないです!!
-
あさ
そうですよね😂
そうやって旦那に言い聞かせます😭😭- 5月28日

🍒💕
うちは私も旦那も車に置いて離れることはありえない、という考えです😳
6歳の今も寝てたらお互い1人ずつお店に入ります。
-
あさ
言ったら分かってくれるタイプなんですけど、ちょっとなら大丈夫だろうって思うみたいなんですよね😭
6歳でもそうなんですね!
肝に銘じておきます☺️- 5月28日

HEママ
子どもを置いては
出ないですね⭐️
旦那と2人の時は交代で
行こう❣️ってなります😊
-
あさ
やっぱそうですよねぇ😭
ありがとうございます!🥹- 5月28日

はじめてのママリ🔰
なしですね!
交代でコンビニ行くか、
〇〇買ってきてーって旦那に頼みます🌸👍
-
あさ
やっぱそうですよね!
そうします😭- 5月28日

退会ユーザー
私の息子はまだ2ヶ月で抱っこできるくらいなので寝てても普通に抱っこしてコンビニ入ります😂何かあっても怖いので、旦那には「うちが居なくてごみ捨てに行く時とか、コンビニに行く時も息子一人で家に置いてかないで」「コンビニにはいる時も車の中に置いてかないで」って口うるさく言ってます。何かあってからじゃ遅いので!
-
あさ
まとめていいのかわかんないですけど、なぜ旦那は言わないとわかんないんでしょうかね?😭
うちも多分1から全部言わないとわかんないタイプそうです😂
わたしもそう言います!
ありがとうございます☺️- 5月28日
-
退会ユーザー
なんでなんでしょうね🤣
それでいて口うるさく言われるといかにも「俺は言われなくても知ってる」的な態度で色々言い返してくるのでウザイです笑
言われないとなんも出来ないのに言われたら言い返してくる😌- 5月28日
あさ
ですよね!?
たぶん買うものとかを一緒に選んだ方がいいと思ってるからだと思います😭💦
はじめてのママリ🔰
何か欲しいものあるか聞いて、自分が買いに行くか旦那さんにこれ買って来てー!とお願いした方が良いのかなと思います😊
何かあった時絶対2人で行って後悔すると思うので💦