※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモンガ
産婦人科・小児科

小学4年生の息子のオネショが治りません。泌尿器科、夜尿症の治療をして…

小学4年生の息子のオネショが治りません。
泌尿器科、夜尿症の治療をしている小児科。いろいろ行ってみて飲み薬や病院の指導のもと生活習慣を変えるなどやってみました。
飲み薬を飲んでいないと週に3回くらいオネショします。
薬飲んでてもオネショする時あります。
今は飲み薬を辞めてみましょう。と言われて薬はストップしています。
夜中トイレに行かせるために起こすのはダメと病院に言われたので夕食後は水分取らない&寝る前に必ずトイレに行く。などをしているのですが治らず…
布団も洗ってもオシッコの匂いが染み付いてしまいました。

高学年でもオネショしている子なんて周りにもいなくて…どうやったら治るのでしょうか?これから修学旅行などもあるので心配です。

コメント

いーいー

うちの長女も5年生なのに週3はオネショします
全く同じ感じで今薬飲んでますが意味あるのかなって感じで心配です

  • モモンガ

    モモンガ

    返信ありがとうございます😊
    薬飲んでもやっぱりオネショしますか?
    薬飲むと飲まないよりはオネショ減りますが、薬を辞めると周3くらいオネショするので私も薬が意味あるのか疑問です…ずっと薬を飲むわけにはいかないですし😭

    • 5月26日
ぽんママ

うちの子も夜尿症で、薬を1年弱飲んだら治ったのか、今は薬無しでお漏らしなしです!

  • モモンガ

    モモンガ

    返信ありがとうございます😊
    薬無しでお漏らし無しですか!?凄い!
    うちは薬飲んでてもたまにオネショするし、先生から「一旦薬やめましょう」って辞めた瞬間にオネショ多くなります😅

    • 5月27日
すす

小3でおねしょがあります。
うちの子はまだお薬飲んでないのですが
結構酷いと思うのでお薬飲んでも
それこそ効果なさそうで躊躇っております😓
本人も嫌だろうけど
親もかなりしんどいですよね...

  • モモンガ

    モモンガ

    返信ありがとうございます😊
    うちの子も薬を飲む前はほぼ毎日でした…でも薬飲んでも多少マシになるくらいで😭
    本人にもどうしようもないことなのに「なんでオシッコに起きないの!?」って息子に怒ってしまうこともありました・・。かなり親もしんどいですよね…

    • 5月31日
マーマレード

小五で夜尿症です。薬飲んでましたが、効き目があるかないか分からなくなってきたので、薬止めました。なので漏れます。

ほんとに平常心で対応出来る時と、落胆してきつく言ってしまうときがあります。オムツも子供用が使えなくなってきて、、大きくなれば治ると言ってくれる人もいますが、それが本当に来るのか、心配でなりません。

今漢方にシフトチェンジしようかと考えてます。

  • モモンガ

    モモンガ

    返信ありがとうございます😊
    お子さんは5年生なのですね。
    うちも薬飲んでましたが効いてるのか効いていないのか分からず少し前から辞めています。
    うちはパットみたいなのを当てていましたがお尻がかぶれてしまったため、何もしてないのですが防水シーツを敷いていても毎回洗濯が大変でキツく当たってしまうこともあります💦
     
    漢方ですか!!漢方だとどこに行ったら処方してくれますか??

    • 6月2日
  • マーマレード

    マーマレード

    私も今検索中で、県内で漢方を得意とされてるとこがあるので行ってみようかと思ってるのですが、人気の病院のようでした💦すごく待つかと思うと踏み出せないでいます。

    • 6月8日

「産婦人科・小児科」に関する質問