※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にしかわ
ココロ・悩み

育休中で不安。ママ友が欲しいです。

出産して2ヶ月弱。
みなさんママ友ってどんな感じで・どんなタイミングでできましたか?
最近ママ友ができなかったらどうしようとか
子供のためにもいたほうがいいなとか
育休中で子供と2人きりの時間が多いせいか、とても不安でたまりません(´・ω・`)

コメント

mocah

初めまして(^∀^)
ご出産おめでとうございます♡

私はママ友あえて作らない派ですが、子育て支援センターに通っていたら、その場で話すだけの顔見知りができましたよ♪
友達は公園をお散歩しながら、その辺のママに声かけまくっています(笑)

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊

    ありがとうございます💓
    ママ友トラブルなんて言葉も耳にしますもんね( ; ; )
    近所の川沿いがお散歩の定番になりつつあるけど、わたしもちょくちょく公園行ってみようかな…(笑)
    ちなみに支援センターってどれくらいの月齢から行きはじめましたか?💡

    • 2月4日
  • mocah

    mocah

    近所の支援センターでは、月に一度、身体測定の日があって、3ヶ月ごろからその日だけ行ってました(^∀^)ちょくちょく行くようになったのは8ヶ月過ぎた頃です♪

    • 2月4日
はなめがね

私は産院で、授乳室で顔を合わせたり、お祝い膳(1〜2日同じ人達と合同でちょっとした会談室で食べる)の席で近くになったり、1ヶ月検診で久しぶり〜!となった人達とLINE交換しました(^o^)
本当は私以外の人達がやり取りしてて、私もいれてー!って突っ込んでった感じです(^_^;)
あとは家から一番近い支援センター、市の保健センターの離乳食講座で顔合わせて仲良くなったママ友さんもいます。

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    お祝い膳合同で食べれるっていいですね🍽
    誕生日近ければ自然と会話のネタもできそうだし…💡
    わたしのところはみんな自室でカーテン閉めてひとり寂しく食べてました(笑)
    ちなみに支援センターってどれくらいの月齢から行きはじめましたかー^ ^⁇

    • 2月4日
  • はなめがね

    はなめがね

    遅くても返事されてて偉いですねー!毎日育児おつかれさまです♡
    大部屋でもカーテン閉めてたんですか?(^_^;)それは寂しいですね…

    支援センターは初めて行ったのは4ヶ月の頃です!首が座ったし家にベビージムがないので遊ばせてみようかなと。
    ただ、走り回る子もいたりするので、ねんね・ハイハイちゃんスペースとあんよちゃんスペースで別れてるセンターの方が良いかと。
    あとは月齢ごとのイベント(3,4ヶ月健診、ねんねちゃん対象のイベント)で知り合った方と連絡先交換もしました(^o^)

    • 2月4日
とも

まだママ友いないです^^;
元々知り合いで産院が同じだった方、高校のグループでたまたま子供も同級生!など、友達兼ママ友という感じで新しく出来たママ友はいません^^;
支援センターに行くとその場限りで月齢が近い方とお話しますが、なかなか連絡先交換までいかないですね(´・ω・`)

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    わたしもいまそんな感じです💡
    育児中の友達がいて連絡できるのは凄く心強いんですけど、市外の子だから近場にもそういうひといた方がいいかなって悩んでました(・ω・`)
    ちなみに支援センターってどれくらいの月齢から行きはじめましたか^ ^⁇

    • 2月4日
  • とも

    とも

    私も友達と同じ地域ではないので近所でママ友とかはいないです😅
    支援センターというか、月に1度だけある子育てサークルみたいなやつに行ってます(^^)
    開放されてるところは近くになくて💦
    デビューが遅くて9ヶ月頃から行きました。
    3ヶ月〜2歳くらいの子がいます♡

    • 2月4日
たそ

ママ友はトラブルが多かったです(あたしだけかもですが)
なのでそんなに焦らなくても大丈夫ですよ!
検診・保育園見学などで話しかけてみたりして仲良くさせて頂きました!
連絡先交換もした方もいますが、やはりあんまり連絡は取りたくないです…(これもあたしだけかも知れませんが…笑)

無理せずに、自分と合うな〜と思った人と仲良くすることをおすすめします!無理に人に合わせたり・無理にママ友作ると、にしかわさんの負担になっちゃいますよ(^_^;)

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    最近ママ友トラブルってよく耳にしますもんね💡
    アドバイスを参考に…
    焦らないでゆっくり気が合いそうなひとを見つけたいと思います(o^^o)🎀

    • 2月4日
nckn

市の6ヶ月までの赤ちゃんが
集まる会に毎月行ったりして
2.3回あった中で話の合う人たちと
仲良くなりました♡
グループLINEなのでみんなで
育児情報交換したり、相談したり
ランチもしますが個人ではないので
多少気楽に付き合って行けて楽しいです♡


初めてあって無理に連絡先交換しても
連絡取らなくなると思いますし、
どこかで会った時に気まずくなりそうなので
気をつけてます。

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    なるほど…
    やはり積極的にそういう場に行くことって大切なんですね✍️✍️
    落ち着いたら支援センターとかに足運んで
    ゆっくり気が合いそうなひとを見つけたいと思います^^🎀

    • 2月4日
冷湖

ママ友いないです。
検診のときに、『ママ友とかいないけど、子供のために作った方が良いですか?』と聞いたら、『赤ちゃんのうちは、子供のためではなく、お母さん自身のためですよ。赤ちゃん以外の人と、話したりして、ストレス解消になったりとか。でも、無理に作る必要などないですよ。お母さん自身が欲しいかどうかですよ』と言ってもらえました!支援センターについても、同じ感じに行くか行かないかはお母さん自身だと言われましたよ!
子供は保育園や幼稚園などに行くようになると、友達ができるようになるからねっとも言われました!

にしかわさん自身が欲しいか、どうかだと思います!
支援センターも、行ってみて、あんまり好きじゃなかったなら、行かないようにしたら良いと言ってもらって、結局、まだ行ったことはないですが。。。

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    実体験をありがとうございます★
    最終的には自分次第ですよね…
    他の方にもコメント頂きましたが、焦らないでゆっくり気が合いそうなひとを見つけたいと思います( ^ω^ )✨

    • 2月4日
みなみ

わたしもママ友っていた方がいいのかな…と思って市の支援センターで同じような月齢の子が集まるイベントに顔を出したんですが、みんなわたしより若そうで(わたし30過ぎでして、話し声が聞こえた中だと10個下の方もみえました)、ノリというか雰囲気もキャッキャしてて、それに少しうおっとなってしまってそれ以降なにもしてないです。インスタグラムとか見てると、そのイベントで仲良くなったんだろうなと思われる投稿や書き込みも多く見られますが、それを見るとわたしたち『お母さん』がお互いストレス発散するために存在するママ友にものすごい気を使ってしまって、それがストレスのもとになりそうでやめました。(わたしだけかと思いますが、SNSに子どもの写真ばかり載せてハッシュタグ山盛りの投稿をするのはどうも苦手なので…)
ママ友つくろう!つくらなきゃ!と思うと無理しちゃいますし、自然体でいて気がついたらいつも一緒にいるね、みたいな方が楽なのかなあと思っています。
ただかなりの人見知りなので、それでもできるかどうか不安なところではありますが。笑

  • にしかわ

    にしかわ

    お返事遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    実体験をありがとうございます★
    確かにいま考えればママ友つくろう!つくらなきゃ!って焦りすぎてた気がします( ; ; )
    一度気持ちをリセットしてゆっくり気が合いそうなひとを見つけたいと思います(o^^o)🎀
    お互い頑張りましょう😆✨✨

    • 2月4日