年少〜年長の間にくもんを辞めた方理由と、先生へどのように伝えたか教えてください。
年少〜年長の間にくもんを辞めた方
理由と、先生へどのように伝えたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
公文の先生していました❗
今月or来月いっぱい休みます
~辞めるって方が多いです🙆
自分の子供には合ってないとか、
子供が嫌がる等々…
辞める方もいますので
理由は気にせず、
辞めますだけで良いと思います🙆
はじめてのママリ🔰
長女年長.次女年中で同時にやめました❗️
塾へ通う事になったので今月末で辞めますって言いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
別の習い事、いいですね。- 5月13日
はじめてのママリ🔰
うちは上2と年長さんがくもん行ってます!
毎度行きたくないと言われますがなんだかんだ宿題もちゃんとしてます。
年長さんが小1になったら塾に変えようと思ってるので、それを理由に辞めます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
行きたくない理由って教えていただけたりしますか?
また、泣くほど行きたくないとかはありますか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ただめんどくさいからです😅毎回言ってます😅泣くほどはなくて、でも水泳通っていた時は泣くほどで、子どもの気持ちも考え、この子には合ってないなと思い辞めました。それで、やりたい事見つかったらやろうと約束しました。
くもんはめんどうと言いながらも自分から宿題しているのでやらせてます😅- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、教えてくださりありがとうございます。
うちは先生に叱られるのが嫌で行きたくないらしく、泣いてます😭
他にも習い事はいっぱいあるし、こだわらなくてもいいですよね、、、- 5月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まさに子供が行きたくないと泣くほど嫌がってまして、、、熱心な先生なので真剣に叱ってくれるんですが怖いようです。。