
以前も同じような質問をしたのですがどうしても周りの意見が聞きたいの…
以前も同じような質問をしたのですがどうしても周りの意見が聞きたいので再度質問させていただきます。
旦那さんが、学生時代の同窓会(久しぶりの再会で帰りは何時になるかわからない)に行くことについてどう感じますか?
全く何も気にせず送り出せるのか、多少は気になるが行かせるのか、絶対行かせないなど、世の奥さまの意見が聞きたいです。
- なちょん(5歳1ヶ月, 6歳)

A子
多少は気になるけど行きたいなら行ってもかまいません(゜▽゜)

あーか
頻繁じゃなければ大丈夫です。

ひな豆
多少は気になりますが楽しい時間を過ごせる同窓会なので、送り出します。一応連絡は、してねとは伝えますが😅

く〜みん
気にせずに送り出します!
同窓会、自分が行くことになっても送り出して欲しいですし(´∀`)

さくら
遅くなりそうなら連絡してねぐらいいって
送り出しますね(^^)
あまりにも遅かった場合は少し気になります。

退会ユーザー
全然気にならないです。笑
『浮気しちゃだめよ💗』ってチューして、いってら~(*´∀`)です。笑

つぶあんこ
気にせず送り出します(^^)
久しぶりの再会ならなおのことゆっくり楽しんできてもらいたいです。

きのこいぬ♡
気にせず送り出します!
ただ、朝帰りは無しね、終電までに帰ってきてね、と言います💦これは普段の飲み会でと言ってることなので😄

プリン
何時になるかわからないのはあまりイヤですが…
同窓会なので、多少は気になるが行かせてあげます✨旦那だけ行けないとかだとかわいそうなので💦

ひよこ
私は、同窓会でも仕事の飲み会でも何時でも気になりません(笑)
いってらっしゃーいバイバーイした後は
やったー!1人の時間、何しよう♡です( ‐w‐)

ぴーや
私も行きたいので気になるけど言いません😂
旦那の地元に住んでるのでだいたい周りも知ってるし、よっぽど大丈夫ですが🙌
それよりも旦那が去年あった同窓会に呼ばれなかったことに笑えました(笑)

ゆーみん
帰る時間とかをメールしてくれたら全然大丈夫です(*^^*)

ママリ
私の旦那は寂しがり屋で先に寝られるのが嫌な人なので
「同窓会楽しんできてね♪
遅い時間に帰るようなら先に寝ちゃうからね~!」と送り出し
もちろん帰りを待ちますが
その後は「さぁて何しようかなぁ~♡」ってなります( *^艸^*)

なちょん
まとめてのお礼ですみません😢⤵⤵みなさんコメントありがとうございます!
最終的には自分の気持ち次第ではあると思いますが、多くの方の意見が聞けてとても参考になりました!
余計なことばかり気にして不安になり行ってほしくないと思ってしまっていたので、行かせるという方が多いことに考えさせられました。妻として自信を持ち快くとまではいかなくても送り出せるよう頑張ります!
ありがとうございました(^^)
コメント