※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
ココロ・悩み

子供にイライラし、感情的になってしまうことについて相談です。母親として成長できない自分を心配しています。

言う事聞かない、何回も同じ事を言わせると
イライラします。感情的になり
怒鳴ったり、頭や手の甲を叩いてしまうことも
あります。。。母親失格ですよね。
全然、、母として成長できない。

コメント

なつ

私もあるあるです!
しょっちゅう上の子にそんな感じです😂

そんなに自分を責めなくて大丈夫ですよ!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭

    • 4月22日
  • なつ

    なつ

    余裕ない時なんて尚更です😅
    母親失格なんて私も何回も思ったことあります。

    • 4月23日
あいり🔰

あります😭全然あります。
毎度反省^_^、、、お疲れ様です!

はじめてのママリ🔰

みんな言わないだけで全然あるあるですよー😂
もちろん感情的になった自分は良くなかったな、と思うので後から反省しますが、、
もう感情的になってしまいそうになったら無言になって自分の気持ちを落ち着かせたりします😶

ねこ茶

「何回も同じ事言わせないで」
を、1日何回言ってるかわかんないです。
めっちゃ感情で怒ってます。。

アンガーマネジメントの本も何冊読んだ事か。
よく何秒待てば怒りは収まるとかいいますが、
とっさに叩きたくなるような激しい怒りは収まるかもしれないけど、そのあとネチネチ文句言っちゃうし。

手の甲とか全然叩いちゃってます。
この間、手の甲を叩いた後に、
「叩いちゃってごめんね」と言ったら、「え?叩かれてないよ?」と言われて、ラッキー(゚∀゚人)ラッキー気付いてなかった!と思うくらいです。

私の方が絶対ひどいです。。

おさるのジョージ

保育士ママです。
私も小さなことでガミガミ怒って…怒鳴って叩いたりしちゃいます。
保育士なのに子育てとなると全然上手くいかず、反省ばかりです。
ニュースの虐待が他人事とは思えず怖いです。。