大腸内視鏡検査は若い先生が行い、結果説明は院長先生がします。院長が検査する枠は少ない。皆は院長に検査してもらいたいでしょうか?
大腸内視鏡検査をしよと思っているのですが、検査をするのが院長先生ではなく、他の院長よりも若い先生で、その後院長先生が検査結果の説明をしてくれるみたいです。
院長が検査してくれる枠もあるのですが、枠が少ないみたいです。
そう言った場合、皆さんはやっぱり検査も院長先生にやってもらいたいとおもいますか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
麻酔なしならベテラン先生がいいと思います😭
私は若い先生にやってもらって、痛くて暴れて途中で麻酔入れてもらいました☺️
そしたら何ともなかったです!
ユウ♡
院長の大腸内視鏡検査の評判が良いのでしょうか?
でしたら、そちらが確実だと思いますが、若い先生でも上手い先生はたくさんいますよ!
チョッピー
不慣れな先生だとかなり苦しむかもしれません🤣💦
コメント