※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯mamari🔰
子育て・グッズ

寝ぼけてた、、?寝たのでトイレに行き戻るとおすわりしてました。泣きも…

寝ぼけてた、、?
寝たのでトイレに行き戻るとおすわりしてました。
泣きもせず物音もなかったです。
もし落ちてたらと思うとぞっとします。

今は大人のベッドで一緒に寝てますが、低くする、サークル付けるなどした方が良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りできるようになってからは大人用のベッドから布団に変えました😣

  • 🐯mamari🔰

    🐯mamari🔰

    何かあってからでは遅いですもんね!我が家も検討します。ありがとうございます😊

    • 4月3日
うさ

動くようになって大人のベッドにベッド柵つけました☺️

  • 🐯mamari🔰

    🐯mamari🔰

    どちらでどういったものを購入されましたか?もしよければ参考にさせてください!

    • 4月3日
  • うさ

    うさ

    この様なのをつけています☺︎
    うちは足元と右側を壁につけているので頭側と左側にL字でつけています☺︎

    • 4月3日
  • 🐯mamari🔰

    🐯mamari🔰

    丁寧にありがとうございます😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

おすわりして待ってるところを想像すると可愛い!!ですが、ベッドが高めなんですね🤔

我が家は一人目が産まれた時からゴザの上にマットレスです。
二人目が産まれて男の子二人も旦那も寝相が悪くて安眠できなくなったので、壁から壁まで全部マットレスにしちゃいました😅

おかげでベッドから落ちたことは一度もないし、落ちたとしてもケガはしないと思います😃
寝具代はちょっとかさ張ります😂

  • 🐯mamari🔰

    🐯mamari🔰

    ある意味ホラーでした笑
    マットレスを2枚重ねてるんですが、1枚ずつ横に広げてみたりした方が良さそうですね🥲

    • 4月3日
ku

月齢的にも、季節的にも(暖かくなってくると)、だんだん寝相が悪くなってくると思うので何かしら対策はしておいた方がいいかもしれないですね💦
うちは布団ですが、それはもうコロコロ転がってました😅
寝ぼけて起き上がったりもありますし、本当予測不能です💦

  • 🐯mamari🔰

    🐯mamari🔰

    何かあってからでは遅いし怖いですよね💦ありがとうございます😊

    • 4月3日

「子育て・グッズ」に関する質問