※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©︎
子育て・グッズ

1歳半の男の子がいます。まだ言葉を一言も話しません。パパやママ、ワン…

1歳半の男の子がいます。

まだ言葉を一言も話しません。
パパやママ、ワンワンなどから始まると思うのですが、全く話す気配がないです。

また、バイバイやハイタッチなどもできません。
パチパチはよくしています。

スプーンやフォークもあまり上手に使えません。

ちょうだいや、あーんして、ナイナイして(ゴミ箱に捨てて)などは指示通りしてくれます。

名前を呼べば振り向いたりこちらへ来たりもします。
目もきちんと合います。

寝返りやお座り、つかまり立ちや歩くことは平均月齢通りでした。

息子の従兄弟にあたる女の子がいるのですが、誕生日が数日しか違わないので実家へ行くと何かと比べられてしまいます。
〇〇ちゃんはバイバイするよ、〇〇ちゃんはもうお話するよなどと言われる度に、旦那も私もうちの息子大丈夫かなと落ち込んでしまいます。

男の子は成長が遅いから大丈夫だよと義祖母に言われたのですが、上の子たちも皆男の子なので母子手帳を見返したら、上の子たちは1歳半ではお話したりバイバイやハイタッチもできていました。

1歳半検診はこれからなのでそこで相談しようとは思うのですが、周りと比べてはいけないと思いつつも検索して落ち込んでの繰り返しです。

同じように1歳半頃全くお話しやバイバイなどをしなかったお子さんをお持ちの方、その後はどうだったかお話しを聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は模倣はしてましたが発語は1歳半でうまい!のみでした(笑)2歳1ヶ月現在平均に比べるとゆっくりですが言葉もぽつぽつでてきて発達検査でも問題ないといわれてます🌱

メロンパン

現在6歳長男も1歳半のときラ行多めの宇宙語話してましたよ🤣なんとなーく言ってることわかるし、指示も通るんですけどね!
もちろん健診いったら驚き!めちゃくちゃ喋る子いるやん!みたいな……
そして月日は流れて2歳3ヶ月頃にはしっかり話してましたよ!今ではもーお喋りさんです🤣たまにその時の動画をみたりしますが、あーーこんな話し方だったーーって懐かしいです♡

「子育て・グッズ」に関する質問