※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝗿𝘂(𝟮𝟮)
子育て・グッズ

5ヶ月になったばかりの子がいますそろそろ初めての熱が出るんじゃないか…

5ヶ月になったばかりの子がいます
そろそろ初めての熱が出るんじゃないかとビクビクしてます🥲
特に痙攣が心配です、調べてみると怖くて。
痙攣はみんななるわけではないんですか?
熱が出た時や痙攣の時に上手く対応できるか不安です😞
みなさんの子供さんは何ヶ月で熱出ましたか?

コメント

あーか

みんながみんなやるわけじゃないですよ💡
うちは上は痙攣ないけど、下があります💦

初めての熱は上が10ヶ月、下が1歳頃でした!

  • 𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    そうなんですね😖
    痙攣って熱出たら毎回ですか?

    • 4月1日
  • あーか

    あーか

    うちはダイアップ処方されてるのでその後はダイアップ使って痙攣は出てないです💡

    • 4月1日
❁ YURA ❁

10ヵ月頃が初めてでしたが37.5℃程度、
おととい(12ヵ月)で初の高熱で39℃出て、熱性痙攣が怖くて夫と交代で仮眠取りながら朝まで見守りました😭
幸い痙攣は起きませんでしたが😭✨

あと必ず来るであろう胃腸炎、嘔吐も周りからあれはまじで地獄と聞くので、そろそろかとヒヤヒヤしながら対処法叩き込んでます😭💦

  • 𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    痙攣起きなくてよかったです😮‍💨
    怖いですよね🥲💦

    胃腸炎大人にも移るし大変そうですね😫
    できれば避けたいけどこればかりは無理そうですね😭

    • 4月2日
さく

今のところ2人とも痙攣したことないです🙌
私自身も経験せずに育ったと思います。

熱が出たのは、上の子は2歳、下の子は1歳半くらいだったと思います😌

保育園とかに通ってなくて、周りが大人だけなら、滅多に風邪ひかないと思いますよ〜

  • 𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    遺伝もあるんですかね?🤔
    2歳まで出なかったんですね!すごいです

    保育園に通わせないつもりなので少し安心です😮‍💨

    • 4月2日
YSK

私もいまだに子どもたち熱でるたびこわいです、よるワンオペのため
ユーチューブやインスタで頭にいれてはいるもののいざ息子が痙攣したら対応できないと思います!一回目は救急車呼んでいいともネットでみたことあるしそんなんで呼ぶなみたいな感じでいわれた。など色々みたことありますが私なら一回目で救急車呼んじゃいそうです‥

下の子は3ヶ月で初のお熱でました(川崎病)
上は予防接種副反応では2ヶ月でお熱、風邪でのお熱は7ヶ月以降ではっきりと記憶ないです🙏

いままで40度でたりもありましたが熱性けいれんはまだなったことないです、、

  • 𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    私も救急車呼んでしまいそうです😭
    パニックになりそうです😭

    40度😭辛そうです😭
    高熱出たら怖いですね😞

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

ちょうど昨日初めての発熱で38.5℃出ました!
痙攣はみんながみんな出るわけじゃないですよ!

もちろん出た時のために、心構えはしてますが・・・
日頃から、痙攣したら顔を横にする、時間確認、動画撮影!を心に留めてます。

03まま

みんななる訳じゃないですよ🙆‍♀️

うちの子が初めて熱出したのは、4ヶ月です😌
熱性痙攣をはじめて起こしたのは7ヶ月です。今までの痙攣5回全て自宅でワンオペの時に起こしてます。検査入院もして、今は毎日痙攣止めの薬飲んでます😌

正直何回見ても焦りますが、対処法が少しでも頭に入っていればちゃんと対応出来ます!

はじめてのママリ🔰

上の子が3歳の時に熱性痙攣2回起こしました!
その時熱が40度超えていました!
朝方に唇を紫にしてピクピク痙攣起こしていたので旦那を叩き起こして救急車を呼びました!
医者によると熱性痙攣は遺伝で起こる可能性があるそうです!
確かに私が幼い時熱性痙攣を起こしたことがあるそうなので遺伝でなったかもしれません!
熱性痙攣が起きた場合は即救急車を呼んでいいそうです!
起こると本当パニックになりますよね(汗)

  • 𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    𝗿𝘂(𝟮𝟮)

    まだ痙攣はなったことないですが調べたりYouTubeで見てすごく怖いなと思いました😭

    遺伝関係あるんですね😔
    私はないですが旦那が痙攣を起こしたことあるようなので心配です😭

    • 4月2日

「子育て・グッズ」に関する質問