
コメント

ゆちゃ
夫婦ともに、それなりに年齢いってるのが気になりますね🤔
今お住みのマンションも売りにだされると思うので、そのマンションがいくら売れて、頭金にいくらいれるか、も重要だと思います。
マンションの売却金額もあると踏まえて考えると、買えなくは無いんじゃないかな、と思います。

はじめてのママリ🔰
買えるかどうかだけならとりあえず可能だと思います。
今のお住まいが3500万以上で売れるなら、色々削れば現実的かもと思いました。
-
うさみ
なるほど。コメントありがとうございます🙏
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
内訳違いますが、世帯年収同じで子供一人です。
首都圏だと普通かもですが、地方在住なので格差に驚きです。
うちでは買える想像がつきません。- 4月1日
-
うさみ
一馬力1000万超えてると所得制限で可処分所得が年間200万くらい違うかもしれないです。うちは児童手当満額もらってる(3人目はずっと1万5千円)のと、3人目の保育料が無料なのでこどもにお金はあまりかかっていません。
- 4月1日
-
うさみ
でも7500万は買えなくても4000万なら買えませんか?
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
不可能ではないですが、年齢+教育費を考えるとかなりキツイですよね💨
-
うさみ
確かに結構キツイかもしれないですね🤔
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
ありじゃないですかね??
-
うさみ
肯定的なご意見も嬉しいです。コメントありがとうございます🙏
- 4月1日

退会ユーザー
買えないことはないけど大変じゃないかなと思います😲💦
最近、2300万円程度の年収で9000万円弱の家を建てました。
退職金は2000万円ならきっと子供たちの大学の頃に使うお金として消えていくと思います!2000万円全部使ったわけじゃなかったですが、我が家がそうだったので!
年収にそこそこ見合った生活を送ることを考えるとあまり現実的では無いかもと感じました🤔実家の援助がどれくらいのあるのかにはよっても変わってきそうです!
-
うさみ
実家の援助はとりあえずなしで考えてください。確かに今のマンションが3500万で売れたとして残り4000万これからローンを返していくと思うとちょっと大変かなって思いました😅
- 4月1日
-
退会ユーザー
なるほど、マンションが3500万円で売れれば全然考えられると思います🤔残り5000万円とかだと厳しいとは思いますが、4000万円ならどうにかなるかもと!
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
全然買えると思います✨
むしろ購入平均年齢って40歳
くらいじゃないですか?
マンションお持ちですしアリです!
お子さん3人いらっしゃったら
3LDKだと親の部屋ないですよね😭
4LDKがいいなーと思っちゃいます✨

はじめてのママリ🔰
車ありなら、なし。
車なしなら、あり。
って、感じですかね。。
この年から4000万の借金はお子さんが3人いることを考えるとギリギリだとは思います。
-
うさみ
40って「この歳」扱いだったんですね😅人生100年時代でまだまだこれから、の意識でいました。定年が伸びるといいな、伸びなくても65までは働くつもりでいます。
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
あ!ごめんなさい。。
うちもほぼ同じような年代、世帯年収(収入比率は4:1 なのですが😅)、所有物件価格(多分買った以上の価格で売却できる)、ローンの有無、預貯金なのです。。
子供は二人ですが、上のお子さんと下のお子さんの年齢がほぼ一緒です。
なので、自分に置き換えて考えてしまいました。
うちも夫は65歳まで雇用延長できるのですが、7500万の住み替えとなると、やはり勇気がいります。。6000万位ならいけるかなって感じです。あとは相続の有無ですね。。
これから物件価格上がっていくので、今、不動産を買うのは、資産運用としてはありだとは思いますが。(保険にもなりますからね。。)
ちなみに中3の塾代とかもすごくないですか?
うちは塾代だけで月5万近くかかってきてます。それプラス習い事で2万。
これからこの教育費が20年近くかかっていくかと思うと、恐怖ではあります。
なので、教育費&車の有無によって、出てくる意見は異なってくるかなーっとは思います。- 4月2日
-
うさみ
中3の子はまだ塾には行っていません。習い事だけ月7000円。次男はサッカースポ少のみ(格安)、三男は習い事まだしてないのでお金はあまりかかっていません。夏くらいから塾通う?って感じです。受験、親のやる気がなくて😅これから物件価格上がっていきますかね?少子高齢化で空き家が増えていく、戸建→マンションが増えていく気がしてます🤔うちの地域は子育て世帯が多いですけど
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
空き家は増えるけど、戸建ての価格も、私の住んでいるあたりは5年前より2割高くなっています。。
なので、不動産を買うなら早く買ったほうが良いかな。。っとは思います。金利も安いですからね。
習い事でそこまでお金もかかってないようですし、車に特にこだわりなければ、買ってもいいかもしれないですね。(車にこだわっていると、10年で1000万近く消えていくので。。)
マンションで3人お子さんのご家庭や男の子の兄弟がいるご家庭は、住み替えしている人がとても多いですよー。😌
うちのマンションも住民、半分ぐらい入れ替わってます。- 4月2日
-
うさみ
下の階の方にはご迷惑をおかけして申し訳なく思っています😔😔😔
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
世帯年収1430万円、それぞれで手取りが550〜600万円程ですよね!🤔
60歳までの20年ローンで、7500÷240ヶ月=32万円/月
手取り1100万円と仮定して、年収に占める返済額の割合の理想が、手取り収入の20-25%なので275万円なので
32万円×12ヶ月=384万円でやや厳しい気もしますが、
ローンが通りさえして、マンションが3500万円で売却可能&今後のお子さん関連の出費も想定内なのであればいけちゃうかもしれませんね🤭
-
うさみ
そうですね、行けちゃうかもですね🤭
- 4月2日
うさみ
年齢でローンが通らないかも、って感じですかね🤔
ゆちゃ
年齢的に通らない、ということではなく
40歳から、高額なローンの返済
更にお子さんの養育費なので、買えなくはないと思いますが、少ししんどいのでは無いかな、と。
うさみ
7500万借りて今のマンションを3500万で売れたら返して残り4000万。40歳から4000万返すのはしんどいですかね?4000万を25年で返すとして月14万。ローンがあったときは月13万払ってプラス年間100万くらい繰り上げ返済してました。今3500万貯蓄があるので、それは子どもたちの教育費に取って置こうと思って。不動産売買したら手数料やら引越代やらで500万くらい飛びそうですが。
うさみ
ただ家にそんなにお金かける気はないので、買いませんが😅買おうと思えば買えるかな〜
ゆちゃ
正直、ウダウダ言いましたが買えると思います😂
普通に3500万〜4000万の家を35年ローンで年収600万前後の人も買う訳ですからね😂
なんだったらもう少し低い年収の人でも。
うさみ
35年ローン組んじゃうと75歳なのでそれはさすがに…とは思いますが、住宅ローン金利は安いので、家賃払ってると思ってゆっくり返しつつ資産運用するのもいいかもしれません。