
愛知県知多市の保育園と幼稚園について教えてください今年で3歳になる子…
愛知県知多市の保育園と幼稚園について教えてください
今年で3歳になる子が一人います
今は近所の園が空きがなく、認可外に預けパートをしています。
シフト制で午前や午後のみの勤務やフルタイム勤務もあります。
午後やフルタイム勤務だと退勤は17時過ぎです。
月の勤務時間は70時間前後です。
まさ美幼稚園の資料を見て、7時〜19時までの預かり保育(長期休暇も含む)があることを知って驚きました。
幼稚園の選択肢もあるのかなと思い、保育園か幼稚園か迷っています。
二人目を考えており、一人目が切迫早産で長期の入院をしたため、保育園の場合切迫早産で退職したらそのまま退園になってしまいますよね。
だったら幼稚園にしてその時に備えるのもありなのかな…と。
知多市の
まさみが丘幼稚園
まさ美幼稚園
認可保育園
に通っている方、就労状況や預かり保育を利用していてどうか等教えてください
- あぴぷぺ(3歳1ヶ月)
コメント

はる
2人目のタイミングで上の子が未満児じゃなければ保育園でも退園しなくていいんじゃないんですかね?
私の知り合いが3歳差で岡田西保育園に通ってますが、下の子産まれて育休中でも退園せずに通ってましたよ🤔
私は上が未満児だったので下が産まれて2ヶ月後に退園しなきゃいけなくて2月末で退園しましたが🫠

はじめてのママリ🔰
うちは認可保育園です。
今まだ子供は未満児で時短勤務(正社員)で、ゆくゆくは退勤を17時半まで伸ばすこと、近くの保育園を希望していたことから年少以降も認可保育園の予定でいます。
認可保育園は入院時や産前、産後2ヶ月まで預かり可能で、育休取得できるならお子さんが年少以降であれば退園にはなりませんが(未満児は双子出産でなければ退園)、仕事を退職される環境であれば幼稚園を視野に入れる気持ちもわかります。
まさみが丘幼稚園は15時までと聞いたことがありますが…実際どうなんでしょうか?
-
あぴぷぺ
いつでも雇用を切られるという可能性が高いというのもパートである以上仕方ないなと思いつつもどうにかならないかな…と思ってしまいます🥲
まさ美幼稚園の資料には〜19時と書いてあったのですが、やはり姉妹園でもまさみが丘幼稚園は預かり時間は短いんですかね?🤔- 4月2日
あぴぷぺ
未満児ではなければ在園できることは知っているのですが、一人目のときに切迫早産になり、二人目以降も切迫早産は覚悟してと言われました。今の職場で育休が取れれば良いのですが、もし絶対安静を言い渡された際パートという立場なので退職になってしまうかもしれないと考えた時に退園することになるな…と不安になっているんです😞
退園されてたのですね💦
上のお子さんは再度保育園に入る予定ですか??
はる
出産時期とまた別に妊娠中に退職した場合ですね😰
切迫はいつなるか分からないですもんね😥
でもそれで退職させられてしまうんですか?💦
私もパートで勤務はだいぶ融通利かせてもらって今は育休取ってます😥
保育園は来年度の一斉入園で上も下も入れるつもりでしたが、貰えると言われていた育休手当が貰えないとつい最近急に言われて下の子が保育園に預けられる月齢になったら保育園に預ける予定です😭
でもそんな簡単に空きがある保育園なんて見つからないし職場に対して腹立ててるところです🥶
あぴぷぺ
産院では二人目以降は絶対手術して!と言われおそらく頚管無力症なのかなと思うのでまだ妊娠してもいないのにヒヤヒヤしてます😂
パートでも育休取らせてもらうのはできるんですかね…?
今の所まだ働いて一ヶ月で、一年働いたら出産かなって考えてたんですけど、それは自分勝手かなって思っちゃって💦
育休手当貰えないのは痛いですね😭
産後1年以内で働くのはホント大変ですよね…それは腹立ちます!!!!
うちの認可外、生後3ヶ月から預かってもらえるので良かったら🥲(宣伝みたいですみません笑)
はる
妊娠出産は何があってもおかしくないですしね🥺先生から言われてるなら尚更心配ですよね😥
育休はパートでも1年以上?働いていればですが取れるはずですよ!結局は職場次第なところもありそうですが、うちのとこはパートで育休とれます🙆♀️
低月齢で預けるつもりじゃなかったので私の気持ちの整理もつかず😥
初めから貰えないと分かっていれば心の準備も保育園のことも考えられたし、貰えるものが貰えなくなったという焦りとか衝撃も受けずに済んだのに😭
どこの認可外ですか?😳そもそも認可外がどこにあるかも分かってませんが。笑
2歳と0歳2人いけますかね?笑
認可外って保育料高いイメージしかなくて😰
あぴぷぺ
やっぱりそうですよね!一年以上の勤続を目指してそれに合わせて妊活していこうかなって考えてるところです!
そうですよね、やっぱり1歳近くまでは自分でみたいし自分も休みたいしって、そういう気持ちでいたのに復帰が早まるのはパニックになりますよね😭
知多市の認可外です!
身バレになりそうなのであまり詳しい地名は出せないですが💦
認可に比べると若干高い(認可の料金を知らないので)かも?ですがそんなに違いはないと思います!兄弟で入園するとたしか上の子が半額になったりするみたいです!
親の負担も極力減らしてくれる園なので私は満足してますよ☺️
はる
それなら育休取れますね!あとは妊娠中にもし退職となった場合の保育園ですね…
ここの解決のコメントができずすいません🥲
急にドン底に落とされた気分で色々考えてしまって不眠気味です😮💨
その認可外気になりますねー😳
認可外だとそれぞれの園できっと違いますよね😰
このアプリにメッセージ機能があればいいのに〜🥲
はる
それならよかったです!
もしかしたら私が唯一場所と名前だけだけど知ってる認可外保育所かもしれないです!😂
こちらこそ色々情報ありがとうございます🥰
あぴぷぺ
一応私の返信削除させてもらいました💦
みんなに言うと「あーあそこね!」ってなるのでおそらくご存知のところかと😳
もしご一緒する機会があったらよろしくお願いします🥰
はる
こちらこそよろしくお願いします🥰
あぴぷぺさんのこと分かったらとても嬉しいです♪