※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

メルカリではどんな赤ちゃん用品をゲットするのがいいと思いますか?あと…

メルカリではどんな赤ちゃん用品をゲットするのがいいと思いますか?
あと2ヶ月で生まれます。
使用期間が短いものは安く済ませたいなぁと思ってて、かと言ってお下がりもほとんどもらえないので、メルカリを利用しようと思ってます。洋服以外で教えてほしいです。
使用期間が短いとか、定価だと結構値段するけど赤ちゃんによっては嫌がってほとんど使わないこともある、みたいなグッズを買いたいと思い、いろいろ調べてたら疲れてきてしまいました。
みなさんの経験を参考にさせてもらえたら助かります!

コメント

ゆん

メルカリとかよりか、リサイクルショップの方が安く買える可能性あります!
ユラリズムをリサイクルショップで安く買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リサイクルショップのが安いんですねメルカリが最強かと思ってました!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

バウンサー、バンボとかは便利だけどそんな長期で使うものではないので、メルカリで買って、終わったら売ればいいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!バウンサー、ボンバ気になってました!

    • 4月1日
ぴぴぴ

リサイクルショップの方が安いですよ☺️

抱っこ紐は自分が使いやすいものがいいのでトイザらスとかで試着して決めるといいです🙆‍♀️
バウンサーとかはリサイクルでもいいかなって私は思います!
娘は電動のやつ新品で買ったのに乗せると泣くので使えなかったですが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リサイクルショップいいんですね!そうですよね新品買ったのに…ってなるのをおそれてます

    • 4月1日
トマトゼリー🐱&🐭

メリーはある程度消毒もできるしお下がりや中古で十分です。
お尻拭きウォーマーもリサイクルショップで数百円で買えます。

オムツ処理ポットなんかもお下がりや中古で十分。

ベビー布団は買わなければよかったです。
保育園で使用するお昼寝布団にも活用できません。

ベビーベッドも、友人は買わなきゃ良かったと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリーとかもそうですよね、よさそうです!いろいろ買わなくてもいいものありそうですね

    • 4月1日
あいみ

メルカリだと大きいものは送料かかってあまり安くならないので、大きいものはリサイクルショップですね!
軽いものだと…おしゃぶりとかですかね?
うちの子は2個買ったけどつけてくれなかったから、1個は新品未使用でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいものはリサイクルショップって考えがなかったので助かります!

    • 4月1日
ママリ

他の人も書いてるけど、私もたくさん検索しましたが、メルカリ意外と送料とかの関係で大きいものは高いのが多いです💦
結局一人目はお下がりだとか新品で購入しました。
友達はリサイクルショップで買ってる人も結構います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送料かかりますもんね、リサイクルショップも活用してみます!

    • 4月1日
うさぎ🔰

完母か混合,完ミによって変わりますが、哺乳瓶と哺乳瓶の乳首(ssサイズは1ヶ月くらいしか使わないのに、最初は混合でしたがあげる回数が多かったです)

スリーパー(我が家では掛け布団で窒息が怖いのでスリーパーで寝かせてます)

ハイローチェア(愛犬がいるため離れる時はハイローチェアに寝かせてました)

ベビーシート (新生児用のチャイルドシート腰が座るまでしか使わない予定です)

ベビーカー [新生児用のをレンタルしました。生後5ヶ月くらいまで借りる予定です]

短肌着とロンパース(うちの子の場合出産2週間前で2300gほどでした、生まれた時は2504でした。普通の短肌着が大きすぎてとても着せにくかったので40〜50のサイズを探すのが大変でした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー用品って必要なものいろいろありすぎて混乱してました!助かります!

    • 4月1日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    因みにうちの子は冬生まれですがコンビ肌着使う事が無かったです。
    これからの時期暑いですし尚更使わないかと思います。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

セカンドストリートなどのほうが安いものありますよー!
ベビーカー チャイルドシート ハイローチェア買いましたが送料分かかるので持ち帰れる車があるならリサイクルショップで買ったほうがいいです!状態もみれるので♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セカンドストリート行ける範囲にあるので車で行ってみます!

    • 4月1日

「子育て・グッズ」に関する質問