※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝てる時のオムツ外れってオムツしてるよりパンツで寝た方が早く済むと…



寝てる時のオムツ外れって
オムツしてるよりパンツで寝た方が
早く済むとかないですよね💦
4歳3ヶ月ですが毎日夜間おしっこでてます。
水分寝る前とか控えても...
昼間のトイトレも遅く完了しました。
夜に関してはあまり焦ってはないですが
ずっとオムツで寝てもらってるからかなーとか。
尿量も多いしお股が赤くなってる時もあり
夜間のせいかなーと。。。。

自然に出なくなりますかね。💦
パンツで寝たからといって
濡れたーと夜起きるわけではないです💦
出てない日とかが、あった時にパンツに変えて
した方がいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自然とおしっこしてない日が来るのを待ちましたよ😌
1日してないではなく、おしっこ出てない日が数日続いたらパンツにしました。
姪っ子は入学までオムツで寝ていましたが、何もせず取れましたよ!

あーまま

うちの子もまだ夜間はオムツです🍀
たまに、「おしっこでる〜」と言って夜中に起きてきてトイレに連れてくと成功したり、
朝オムツに出てなくて起きてすぐトイレで出来る日もありますが、
まだまだ寝てる間にオムツに出てしまう日がほとんどです。

自然にオムツに出なくなる日が続くようになったらパンツにしようと思ってます😊

mama

子どもは睡眠欲>尿意だそうなので、オムツのせいではないと思います。
パンツで寝て濡れても起きないのなら、睡眠欲が強いんだと思います💦
何日か連続でオムツが濡れていない状態になってからパンツにした方が良いかなとは思います(´◦ω◦`)

ままり

夜のおしっこは昼間のトイトレとは離して考えていいとおもいます。寝ている間のおしっこは膀胱が発達しないと難しいらしいです。自然と膀胱におしっこが溜められるようになるのでそれを待ってからでいいと思います。
うちは、1週間くらいおむつにおしっこが出なくなってからパンツにしました!

りちゃこ

夜のおしっこは4歳だと私は頑張って外そうとは思ってないです!うちの子も5歳になりましたが、夜のオムツ外しについては全く考えてないですね。
オムツして寝かせて、自分が寝る直前や夜中目が覚めた時にオムツ汚れてたら変えます!

小学2.3年でも外れてなかったら専門のところに相談するかなー?

はなさお

うちの上の子は5歳過ぎてもしてました🙌

夜のオムツが外れるのは頑張ったらできるものでもないみたいですよ。

膀胱の大きさや脳から寝る時はおしっこの量減らすホルモン出すみたいなんですがそれの関係やら色々あるみたいですね

うちはいとこたちとお泊まりすることがありお姉ちゃん達はもちろん自分と同じ歳の子も弟もオムツ外れていてそれが恥ずかしくて自分の意思で始めました。
なので少なからず本人の意思は少しは関係するのかなぁとは思ってます。

でも4歳ならまだ焦らなくても良いと思います😌

チム

うちの子も昼間のトイトレ完了が遅い方でした!
夜間は5歳になってからおしっこ出てない日が1ヶ月ほど続いたのでパンツに変えて完了しました😄

「子育て・グッズ」に関する質問