
生後3ヶ月の赤ちゃんがお風呂でギャン泣きするようになりました😭今まで…
生後3ヶ月の赤ちゃんがお風呂でギャン泣きするようになりました😭今までは機嫌よくニコニコお風呂に入っていたのでびっくりです。お風呂のお湯の温度、脱衣所の温度など改善できそうなところは変えてみましたが、効果なしでした。身体を洗ってお湯に浸かるところからギャン泣きします。保湿、着替えの間もずっと泣いていて、あやして少し落ち着いたところで授乳すると泣き止みます。成長につれてそういうこともあるかな、と諦めてなるべく気にしないようにしてますが、いつまで続くのかとお風呂の時間が憂鬱になってしまいます🥲元々自分がお風呂大好きなので、ワンオペでゆっくり湯船に浸かれないのもしんどいです😭
突然、お風呂でギャン泣きするようになった赤ちゃんがいれば、何か効果があったことや、どのくらいで泣かなくなったか教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

なっとー
お腹空いてるということはないですかね??
あとは黄昏泣きの時間と被るようになったとか、、
うちは空腹でぐずぐずからのギャン泣きなるので
なるべくお腹いっぱいにして入れてます(今日は失敗して不機嫌でした😂)
あとなるべく私と密着して入れてます!
ワンオペお風呂辛いですよねーーーー😭おつかれさまです😭❤️🔥

おっちゃん
うちも2ヶ月過ぎてから、顔が濡れるとギャン泣きする時期があり、このままお風呂嫌いになったらどうしようと悩みました🥲
洗う順番と抱き方を変えたら、今は大人しく洗わせてくれるようになりました♪
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね!どんな順番で洗ってますか🥺?- 3月30日
-
おっちゃん
今までは、病院で教えてもらった通り、頭→顔→首周りと上から順に洗っていましたが、顔を最後に洗いました🙌
あとシャワーの水圧も下げてました!- 3月31日
-
おっちゃん
今までは、病院で教えてもらった通り、頭→顔→首周りと上から順に洗っていましたが、顔を最後に洗いました🙌
あとシャワーの水圧も下げてました!- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今日やってみます😊
- 3月31日

はじめてのママリ
私もお風呂では泣かれたくないので別で入ってます。
一回一緒入ろうとしたら自分が洗ってる間にベビーバスの中でギャン泣きで湯船浸かるのもできず無理でした。
子をベビーバスで洗って、夕寝で寝かしたタイミングで、私だけ5時とかに入ってます。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
お風呂で泣かれるのほんと辛いですもんね😭なるほど!そうするとお子さんお風呂に入れるのは結構早い時間ですか?- 3月30日
-
はじめてのママリ
今日は5時半に子のお風呂、6時半から夕寝で私はその隙に入りました!5時は言い過ぎでした😌
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
授乳後30分くらいで入れてます!たしかに、最近今までより早めに寝かせる習慣つけたくて、お風呂の時間も早めました!
密着するのやってみます♡
ほんと、お風呂で泣かれるのが1番しんどいです💦共感していただけるだけで気持ち楽になります😭
なっとー
そうなんですね🤔
ぬるぬるでいつもより抱っこも慎重なのに泣かれると焦りますよね🥹
ふぇぇぇってはったら
抱っこで怖くないよ〜って言ってます🤣
私もゆっくり保湿したいし早く髪の毛乾かしたい…って思ってます…慌ただし過ぎて…🛁
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです😭
泣かれすぎて無になりかけてたので、前向きな声かけしてみます♡
自分の顔なんかカピカピだし、身体もガサガサですよね!ゆっくりお風呂に入れる日が待ち遠しいです🥹