※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

まだ先ですが小学校では留守家庭を利用したいと思っているんですが、子…

まだ先ですが小学校では留守家庭を利用したいと思っているんですが、子供さんは楽しく通っているでしょうか?
留守家庭では遊びや勉強をしているんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

民間の学童はわかりませんが、学校の学童では宿題してそのあと遊び、おやつを食べて待ってました😊

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださってありがとうございます。
    先生?がいらっしゃるんですよね?
    宿題とか分からない時教えてもらったりしていましたか?

    • 3月30日
れい

うちの近くの公立学童は、宿題をする時間はあるけど内容指導は一切なしです
民間は指導してくれるところもありますよー

  • れい

    れい

    あ、指導員は安全の見守りだけで何かしてくれるわけじゃないです
    基本的には子どもが勝手に遊んでます
    なので友だちと自由に過ごすのが苦手なタイプには苦行です笑

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😲色々と勘違いしていました💦
    苦行に?なることもあるんですね笑
    民間もあるとは知りませんでした。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月30日
みく

以前公立の学童保育で働いていました。
宿題→おやつ→遊び→順次迎えが来て帰宅、でしたね😊
宿題は指導は出来ないので、ちゃんとやるように促したり見守り程度でした。
学童に向いてる子向いてない子はいます。

  • ママリ

    ママリ

    働いてらっしゃったんですね。
    どんな子が向いていないんでしょうか?
    退屈そうにしていたりしますか?
    色々と聞いてすみません💦

    • 3月30日
  • みく

    みく

    退屈そう、というよりはガヤガヤとにかくカオスなので、そういう環境が苦手な子は向いてないかもです😂
    泣いてしまう子もいます😂
    そんな中でも静かに1人で読書してる子もいますし😊
    保育園や幼稚園と違い、小学生ともなると言う事聞かない子も多いので、注意したり叱ったり指導員もガヤガヤしてます😂
    学校や地域のレベルにも寄るとは思いますが😊

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    イメージと全然違いました…
    静かに遊んだり勉強してると思っていました💦
    ガヤガヤしているんですね😳
    留守家庭を色々と勘違いしていました。
    すごく参考になりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
  • みく

    みく

    地域性もありますので、一概には言えないです😂
    同じ市内でも別の学童は落ち着いているところもありました😊
    子どもの人数によっても違いますし、また公立と民間でも違うと思います😊
    もちろんずっとうるさいわけではないです😂
    宿題は基本静かにしますし、遊ぶ時もルールは守ってますよ😊
    ただ、小学生男子ともなると本当にやんちゃでうるさいので😂
    注意することはかなり多いです😂

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    色々と教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月30日

「その他の疑問」に関する質問