※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園通ってるお子さん居る方😌今の時期アウターどんなの着せてますか?4…

保育園通ってるお子さん居る方😌
今の時期アウターどんなの着せてますか?

4月から保育園に通うのですがこの時期まだ暖かかったり寒かったりしますよね💦
追加で厚手の買おうとしたんですが全然売ってなくて😭
シャカシャカとか裏起毛のパーカー?あとは厚手のジャンパーあるんですがどんなの着せていきますか??

またいつ頃半袖だよーとか、今はこんなの着せてるよーとか教えて欲しいです😭
ちなみに足の出る短パンとかって履かせても大丈夫ですよね?

コメント

年子姉弟ママ♡⃛

関東住みでもう暑いので、アウター着せてないです!
うちは5月から保育園通っていますが、もうそのころには半袖だったので、また5月ころから半袖かな〜と思っています!
うちの子は、夏は短パンではなく、7分丈のレギンス履いています!

  • ママリ

    ママリ

    もう暑いんですね😆
    レギンスの方が怪我した時とかでも大丈夫そうですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

車での送迎なのでアウター着せてないです💦

うちの保育園、真冬でもTシャツです💦園内いつも暖かくて、薄手で動きやすいように、とのことです!
5月には半袖きてましたね〜
夏は短パンはかせてます!

  • ママリ

    ママリ

    確かに!!車で行くの忘れてました💦笑 私のところも厚手とか裏起毛は着せない方がいい(冷暖房つけるので)って言われました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
ままり

ウィンドブレーカー着せてます👍✨
送迎時はパーカーです!
半袖は5月中旬とかから着てました!
今は薄手の長袖に長ズボンです!
短パンは膝怪我しちゃうので膝は隠れる方がいいですよ!今から自分で履くことも増えますし、自分で履きやすそうなズボンがいいです!(GUのズボンが履きやすいです!)
トレーナーは年中通して保育園では着ないので薄手の長袖は何枚あってもいいと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    保育園内だと暖房などつけてくれるから薄い生地で良いですもんね😊
    GUのズボン履きやすいんですね!今度見てみます💕︎
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
maru

雪国です。
今子供たちはパーカーを着ていってます!裏起毛ではないパーカーです♩
外遊びの時は気温に応じて着ないで遊んでいることもあるので、朝着て行ってるだけですね!

半袖は、6月ごろから来てる日が増えてきてるような気がします!
短パンは、うちの保育園では膝が出るものは怪我しやすいので7分丈くらいのものを勧められています♩

  • ママリ

    ママリ

    私も雪国です❕
    パーカーなんですね!参考になります✨ 6月頃から半袖🧐 それくらいから気温に応じて半袖も着せてこうかな?と思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

薄着が、園方針なので。

カーデガンを、
寒かったら着てね、
と、持たせています。

去年、4月後半、5月は半袖でした。
同じように、カーディガンを
持たせてました。

天気予報、毎日見てても、
幼稚園は寒かったー、とか。
外は暑かったー、とか。
私も苦戦しています。笑。

  • ママリ

    ママリ

    一緒にいないからどんなの着ればいいのかとか分からないですよね😅
    他の保育園に通ってる子の服装とか観察して臨機応変に対応してこうと思います😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

九州は朝は10度前後ですがベストタイプの羽織るのバックに入れてますが多分着てないと思います😅お昼は暑いしもういらないかなーって感じですよ😊

「子育て・グッズ」に関する質問