※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したのですが、戸籍謄本に載るのが1〜2週間後といわれたのですが、…

離婚したのですが、戸籍謄本に載るのが1〜2週間後といわれたのですが、電話で聞いても離婚したことが載ったかどうか教えてもらえませんよね?
離婚後の戸籍謄本が必要な手続きなどをするので、郵送で取り寄せるのですが、取り寄せるのが早いと載ってないってことになったりしますよね?

コメント

♡mao♡

離婚後の戸籍謄本が必要な手続きは離婚受理書で手続きをし、
完全に戸籍謄本できたから後から持って行きました!
取り寄せても戸籍謄本ができないと郵送してもらえないのではないでしょうか..🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから持っていっても大丈夫なんですね!児童扶養手当の手続きの他に、しないといけない手続きありますか?

    • 3月29日
  • ♡mao♡

    ♡mao♡

    児童扶養手当はとりあえず離婚受理書でした!すぐしないとその月から入らないです💦
    ほとんど子育て支援課の手続きばかりでした!!
    後は名義変更とかですかね🤔

    • 3月29日

「家族・旦那」に関する質問