
コメント

はじめてのママリ🔰
体調良ければ全然いいと思います🥺💓
なんなら今がチャンスですよね🙌
何かあったら大変なので母子手帳と、マタニティマークだけ付けておいたほうがいいかもですね💓
いいなぁ~🤩💓楽しんできてください🎵

みーたん
私なら行かないです。。
妊娠後期ですよね?
ディズニーは結構歩きますしお腹が張ったり万が一のことがあったら大変です。
ただただ疲れるだけです。
未だにコロナ禍で面会もできない病院もあるのでもし感染したら一生後悔すると思うので産んでから行きます。
それにお子さん1歳9ヶ月なら楽しめないと思いますよ。
いっても記憶に残らないし。
出産でお子さんと離れるなら今の日常を大切にされるといいと思います。
近所の公園で十分です。
お嬢さんが行きたいといった時に連れてってあげると喜びますし記憶に残るかと思います。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
今、子連れのディズニーで調べてたのですが果たして楽しめるのか・滞在時間短くてもったいなさそうなど色々考えていたところでした。それに記憶に残らないというのが一番引っかかりますね(^_^;)ただ、非日常を体験させてあげるのも良いかなと思いましたがもう少し考えます😇- 3月29日

りー
うちの下の子、1歳7ヶ月ですがディズニーのCM観て「行こ、行こ!」って言います。
我が家は元々年パス持ちで行き慣れているので37wまで行っていました。
ママが初めてのディズニーとかであればその週では少し厳しいかなと思いますがなんとなく勝手がわかっているのであれば無理せず自分のペースで行っても大丈夫かと思います!
電車でなくてリムジンバスとかはお近くにないですかね?子連れ(たぶんベビーカー持っていきますよね)電車のほうがパーク内よりしんどいかも‥
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!年パスだといいですね😇
私も割りと何度も行っているのでだいたいは分かっているつもりですが、滞在時間が気になってしまう(せっかくなら楽しみ尽くしたい)のと、リムジンバス調べて近くからありそうですが本数が少ないなど色々考えてるうちに熱が冷めてしまいました😂笑- 3月29日

yu❤︎yu
私も2人目妊娠中の現在31w妊婦です🤰
産休に入られたということで、一旦お仕事お疲れ様でした✨
お仕事していたら、なかなか体調が良い時とお出掛けがしたい時と合わなかったりしますよね💦
私はコロナ禍ですが、上の子との時間を大切にしたくて家族3人で関東に帰省と併せて19wにディズニー、29wで沖縄に行ってきました✈︎
行くか行かないかは本当に自己責任とは思いますが(30w目前の沖縄は本当に悩みました...)
ただ一つ言えたのは、後期は本当に疲れ方が全く違っていました💦
疲れが、一日二日、尾を引きました🥲
後期だからゆったり過ごしたつもりですが、やはり上の子がいるとそうもいかないですし😅 ほぼパパに任せていても。
でも、上のお子さんとの残り少ない3人の時間も大切にしたいですよね💕
その気持ちはとてもとても分かります。
車で行って(所持していないのなら、シェアでもレンタルでもして)移動の間もゆっくりしたり、何かあったらすぐにでも帰宅できるように私ならすると思います!
チョロチョロ歩き回る年代を同じ速度で追いかけ回すことも難しくなっているので本当に無理せずが良いと思いますが、行かれる場合はパパさんに完全に協力してもらう必要があると思います😁
3歳になった我が家の娘もそのくらいの年に1回目のディズニーデビューしていますか、めちゃくちゃ目をキラキラ🤩させて喜んでいました💖
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
おなじ妊婦さんかつ遠方への旅行経験者の方からコメントいただけて嬉しいです★
とても参考になりましたし、私一人で連れて行くのは限界がありそうなので今回は見送りにしようと思います😭- 3月29日

りんご
お子さんが行きたがっているとかならですが、リスクは大きい気がします。マスク着用も無くなり感染が拡大しないかとか、体調崩した時とか、春休みでかなり多いだろうとか(すですここ数日のチケットは完売しているみたいですし)ご家族みんなでとかならまた違うかもしれませんが2人でとかだと何かあった時に怖い気がします。
乗り物に乗らない、並ばないお散歩を少しするだけとかなら良いと思いますが。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもはミッキーを認識し始めたくらいで行きたいとは全く言ってません😂笑
ちょうど首都圏キャンペーンをやっていること・体調が安定していること・非日常を、など思いましたが皆様の意見を参考にして今回はやめておくことにしました!もう少し大きくなってからにします★- 3月29日

けろっぴ
結果何もなかったので言えますが、まさしく34週くらいでいきました!
同じくらいのお腹の方、何名もみかけましたよ☺️
うちは母に一緒に行ってもらったのと、
片道2時間くらいなので贅沢に前泊後泊して、移動は空いてる電車でゆっくりしました😂笑
(とはいってもチケ代込みのプランで旅行支援使えたので実質チケ代のみで泊まれた感覚です!)
経過が順調なのが大前提で、
何かあったときや抱っこや急に走り出したりしたときに追いかける要員←に誰か一緒に行ってくれるようであれば、お嬢様との良い思い出になるとは思います☺️
お子さん小さいので、妊婦さんが乗れないようなアトラクションはどっちにしろ乗らないと思いますし、食事の間も惜しんでガンガン動き回るようなこともないと思いますしね💡
ただ今は春休みで1年で1番混んでる時期と思いますので、そこは要注意かもしれません🤯💦
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこまでゆったりだと体への負担も良さそうですね😉💯
都内住みなので日帰りで考えてました^^;そして、今日パスポート申請に来て動き回ることで息苦しさが出たのでこりゃ無理だ!と思い諦めました😂笑- 3月29日

さくちゃん
上の子が1歳5ヶ月、下の子妊娠後期でディズニー行きました。
ゆっくりと周ったので楽しめました。
ママさんとお子さん2人では心配なのでどなたかと一緒に行けると安心だと思います。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくらいですね★
2人で行こうと思ってたので今回は辞めておきます😭- 3月29日
ママリ🔰
わー!ありがとうございます!!
チケット代かかる前に、なんて発想でしたが笑 ぜひ連れて行こうと思います🥰❤️❤️
はじめてのママリ🔰
切迫の経験あったりしたら危ないかもですが、人様の結婚式や遠出の旅行と違って疲れたら自分の判断ですぐ帰れると思うので無理なく楽しんできてください🤗💓
産まれると赤ちゃんいて大変になるのと1人で子供2人連れてディズニーは本当にハードル上がるのでもしママリさん1人でお子さんと行くなら今だとは思います🥺
でも無理はしないでくださいね💓
ママリ🔰
妊娠期間中は一度もトラブルがないので安心しきっていましたが、下の方のコメントにも納得したので、今かなり悩んでいますが一番良い判断が出来るように頑張ります🥰❣️ありがとうございます!!