※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの要求をどの程度満たしていますか?私は結構、(言い方悪いですが)…

子どもの要求をどの程度満たしていますか?
私は結構、(言い方悪いですが)言いなりです。
泣かれる方がストレスで…。
と言っても、窓から外が見たい、夜だけど少しだけお外に行きたい、カレンダーに書き込んでみたい、のようなことです。
テレビ見たいってときも見せてます(こまめに消すので15分番組を1日4つくらい)。
お菓子食べたいの時は、おやつの時間までできるだけ我慢させますが、果物やおにぎりを代わりにあげたり、どうしても無理そうならボーロ3粒くらいあげちゃいます
危ないことはダメと言いますがそこまででなければ結構要求通り動いてます。
この前義実家行った時も、夜少し外が見たいとぐずったので、玄関から少しだけ外の様子を見ようとしたら、雨降ってるのに…と義父に引かれてしまいました。
もしかして甘やかしてる?と不安になりました。
皆さんどんな感じでしょうか?

コメント

ぷりん

食は気をつけてます🥺
子供の要求のままにしたらあっという間にデブだと思うので😭

あと物ですね。
子供の欲のままに買ってたら破産します😩

金、食が思い浮かびました

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    確かに、食と金はメリハリ必要ですね🥺
    今のところ食はほとんど要求なし、物もまだ買ってとはならないのですが、今後気をつけます!

    • 3月29日
たぁこ

うちは2人いるので、自分に余裕があればやるけど、キャパオーバーしたらやりません。
無理です。とか、やりません。とか言っちゃいますね💦

泣いたら泣かしときます。
どうぞ泣いてくださいって言うときもある鬼母です😅
そろそろ耳栓買おうかなと思うレベルです😄

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    2人お子さんいるとそうなりますよね🥺
    泣き続けるのが本当にストレスで😅慣れたいです😂

    • 3月29日
カナピ

全然いいと思います!
テレビもおやつも要求を満たしながらも制限できてると思うしすごいです!
泣かれるのストレスってすごくわかります。
危ないことや極端なわがままでなければ応えてあげたいですよね。

夜だけど少しお外に行きたいとか可愛すぎます。
それに応えてあげるのも立派です🤩

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そう言ってもらえると嬉しいです🥺✨
    ほとんどワガママ言わない子なので、夜お月様が見たい、くらいは叶えてあげたいなーと思いつつ、甘やかしてる?と不安になりました💦
    線引きしていきたいと思います!

    • 3月29日
とも

言いなりはちょっとダメかなと思いますね😌
泣かれるほうがストレスも気持ちはよくわかりますけどね😌
あんまり言いなりにしている子どもさんのためにもよくないと思いますよ😌
無理な時は無理。ダメな時はダメ。我慢させる時は我慢。も必要だと思います😌
そのかわり、かまってあげる時はしっかりとかまってあげるようにして、メリハリをつけたらいいと思いますよ😌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    言いなりはダメですよね💦
    線引きが難しくて、、
    ほとんどワガママ言わなくて、たとえば家事中に絵本持ってきても「お皿洗い終わったら読もうね」と言うと待っててくれて、皿洗いが終わるともう一度絵本持ってくるような子なんです🤔
    なので、「夜お外行きたい」レベルのことは応えてあげても良いのか、これは甘やかしすぎなのか分からなくて😅

    • 3月29日
  • とも

    とも

    それでいいと思います😄
    かしこい子どもさんじゃないですか😆
    ママさんがしんどくなければ答えるところは答えてあげればいいと思います😌
    1人目って本当に難しいんですよ(笑)
    どうしても甘やかせてしまうしね😌
    二人目ができたりして、こうしとけばよかったかなとか、いろいろ考えます💦
    二人目ができると我慢させてしまいがちになってしまうので…
    母としては辛いところですが…

    • 3月29日
ちゅーん

なんか大きくなってくると要求も『ぇえ?😱』って感じのものになってくるんですよ。。

●ベランダからボール投げたい
●湯船に泡ボディーソープ出したい。(1こ600円とかで買ってるのに、、)
●ケチャップ飲みたい

みたいな。ままりさんが書いてるのくらいなら全然付き合うし、私も夜7時のお散歩たまに行ってました😆水たまりにジャンプとかは今でも大丈夫です(ザワっとするけど見て見ぬふりw)

ただ、食べ物や食事の際のルールだけはきちんと守るようにしてます😀

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    これから要求がエスカレートしてくるんですね😱😂
    ケチャップ飲みたい に笑ってしまいました、すみません😂
    うちの子もケチャップ好きなのでそうなりそうです!笑
    そこら辺はダメなものはダメですね🙅‍♀️
    書いてるのは付き合うって言っていただけて安心しました🥺

    • 3月29日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    そうそうケチャップをチューチュー直飲みしたいと。無茶すぎますよね😅まだまだ可愛い要求でしょうからぜひ付き合ってあげてください💛

    • 3月29日
くま

小さい頃に欲を満たしてあげた子は、大きくなった時に精神的に安定したり、自立したりすると聞いたことがあります😊

もちろんどこで線引きをするかが大事になってくると思いますが、

ままりさんのお子さんの要求レベルは全然満たしてあげて良いものだと思いますよ♪

外が見たいなら見せて全然良くないですか?義父さんなんて気にしない!無視無視!

大人だって風にあたりたいことありますし☺️

うちの娘は、3歳頃夜泣きが復活した時に、抱っこしてベランダで外を見ながら(自動販売機だね〜車通ったね〜など)気分転換すると、とっても落ち着きました♪

それも一時的なものでしたけど😊

一般的に、ついつい欲を満たしてあげられず、もーうるさい!ってなってしまう事の方が多いと思いますが、ままりさん上手に子育てされているんだな〜って思いました🌸

ばぶりー

泣かれる方がストレスだし、子どももやりたい事やれなくてストレスですよね!
書かれてる内容なら私も叶えてあげますよ😁✨他の方もおっしゃってますが、食だけは気をつけてあげないと肥満や虫歯リスクが高まるので、、😅
それ以外なら、私も基本子どものやりたい事やって行きたい所に行ってます😚私も言いなりです笑 専業主婦で時間だけは沢山あるので、家事はそこそこに子どもと関わってます🤩

ママリ

書いている内容って言いなり部類にはいるんですか?だとしたら我が家ははちゃめちゃです😇😇わたしは奴隷ww

  • くま

    くま

    私もです!!

    • 3月29日
ままり

皆さんありがとうございます!
今くらいの要求なら満たしてあげて大丈夫とのことで安心しました🥺

「子育て・グッズ」に関する質問