

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体や周辺の自治体では、居住または職場が市内にないと通えないので求職で市外に通うことはできないです🤔ただ決まりは自治体によって違うのでママリで聞いても分からないと思います💦自治体名を記載すれば分かる人もいると思いますが…

✩sea✩
求職だと、無理だと思います…
市外の保育園で、上にきょうだいが通っていたとしても、優先順位低くて全落ちした過去を持っています。
その時言われたのは、「上のお子さんいても、市内在住者が優先」と言われました。
なので、仕事していなくて、だと、ほぼ無理と思った方がいいです💦
その時は、2人目が隣市の保育園に通っていて、私はその隣市の職場で育休中でした。
1人目と2人目は隣市に住んでいた時にその保育園に入り、2人目を保育園に預けるようになってから、今の市に引っ越したので、そのまはま通えましたが、その後に生まれた3人目は、隣市の保育園には入れませんでした。

omochichan
うちは保育園ではなくこども園なのですが、市外通ってますよ😊上の子が最初は1号で通ってましたが、下の子は求職で2号(3号?)で入れました!自治体によるんですね、知らなかったです💦
コメント