※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

結婚式を挙げたいのですが、具体的にどのくらい前から動き出しましたか?🫢

結婚式を挙げたいのですが、具体的にどのくらい前から動き出しましたか?🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあげたいと思った日から1年半くらい前から式場見学始めました!1ヶ月のうちの土日でたくさん回りました!記憶が新しいうちにいろんなところを見て比べたかったので!

  • ♡


    確かに短期間で見て回ったほうが覚えてられますね🫢
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、式場の決まり文句みたいな感じで、今日決めないと希望の日がなくなっちゃうと思いますには騙されないように、金額だったり、自分たちがしたいことができるかとか、色々検討して後日連絡しますって言うのがおすすめです😊😂笑

    • 3月28日
ゆー

7ヶ月前に動きました😎
ゆっくり決めたい人だと一年前とかのが良さそうです!
6ヶ月前から本格的に動きましょうと言われました☆

  • ♡


    夫婦揃ってだらだらしがちなので余裕を持ったほうが良さそうです😂
    ありがとうございます!!

    • 3月28日
せら

昨年6月に結婚式をあげました。決めたのは11月で半年ほどかかりました

  • ♡

    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月28日
pipi

なんとなく式場見学行ったのが、式挙げる半年前です🙂

  • ♡

    ありがとうございます☺️☺️

    • 3月28日
ちょこ

3ヶ月前くらいです🤣

  • ♡

    詰め込めば3ヶ月でいけるんですね!😳
    ありがとうございます!参考にさせていただきます♪

    • 3月28日
初めてのママリ

12 月に見学行って
2月に決めて
5月に式挙げました
仏滅だったので希望の日が空いていて助かりました🥺

親族だけの式です。

  • ♡

    私たちも親族だけにしようと思っていたところです🫢
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

プロポーズされて1年後くらいにはあげたいねって言ってちょっとずつ探し始めたので1年前です💒

  • ♡

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    参考にさせていただきます🫶🏼

    • 3月28日
はーちゃん

1年後にあげました!!

式場によっても違うとおもうのですがシーズンによって予約が埋まりやすい日などもあるみたいです‼︎

時間がある分、手作りアイテムや招待状など時間を使えますし経費削減にも繋がります♪

早めに動いて損はないです😊

  • ♡

    6月とかは予約取れなそうなイメージです😂
    確かにそうですね!参考にさせていただきます!ありがとうございます♪

    • 3月28日
deleted user

私は昨年のクリスマスの日に式場で、契約を結び、4日後の4/1に結婚式をします!

正直出欠確認してからじゃないと動け無いことが多く、ラスト1ヶ月で準備した感じでした💦

ママリ🔰

半年前です。
11月から見学始め、12月に決定、5月に挙げました。

自分で調べて見学に行ったところは希望に合わず、最終的にゼクシィカウンターに行って予算や希望を伝えたら、驚くほどぴったりの会場を紹介してくださりそこに決めて満足でした。

「家族・旦那」に関する質問