
コメント

ママリ
薬と体質によって、眠くなりますしボーッとします。
薬の種類や量が合っていないのではないことが考えられます。
その場合慣れることはありません。
お医者さんに一度相談してみて、処方を変えてもらってはいかがでしょうか☺️
ママリ
薬と体質によって、眠くなりますしボーッとします。
薬の種類や量が合っていないのではないことが考えられます。
その場合慣れることはありません。
お医者さんに一度相談してみて、処方を変えてもらってはいかがでしょうか☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
いつまでこんなに辛い育児が続くのでしょうか。 不妊に悩んだ末の待望の子なのに、幸せな気持ちになれません。 妊娠前だったら寝れたのに、好きな時間にご飯もトイレも行けて、自由にできたのに、、こんなことばかり考え…
隣と1メートルくらいしか離れてない、小さい庭で旦那さんがバーベキューではないけれど、七輪で肉や魚を焼いて室内に運んで食べるのは皆さん許せますか? (においはかなりうちに入ってきます) ※隣の家がやっていて、家…
二年生♂️の反抗期について… 最近、口ごたえが酷いです。 ○『んもぉ~💥今からやろうと思ってたのに』 ○私がイラついた言い方すると『なんでやて💥』 ○手洗いした?とかごみ捨てて?とか細かいこと言うと大きなタメ息 など…
夫婦喧嘩をかなりの頻度でしてしまいます お互い子供の前ではしないように 気をつけているのですが子供の前で言い争うことばかりです 暴力はお互いありません 悪影響なのもこれが虐待なのも 重々承知していて、子供は現…
旦那がすごく気がつく人って方いませんか? わたしの旦那はすごく完璧な人間なんですが 完璧すぎて少し怖い(変な言い方ですみません) ところがあります、、、、💦💦💦 例えばわたしの前髪少しだけ切った だけで気がつい…
2人目迷ってます。 一人っ子だとお金かけてあげられるなーと。 きょうだいいれば楽しいかなーと。 あー、決められません
ワンオペ育児ママ、ストレス発散について教えてください。 共働き、娘は保育園に預けています。 旦那の帰りは毎日20時、土日も出勤が多く代休は自分の好きなことをしてます。 毎日ワンオペです。 (平日休みでもママパパ…
人と深い仲になるには、何が重要ですか? ママ友とか友人関係でです。 そもそも、人付き合い嫌いじゃないけど、物凄く疲れるから、そういう気質があると、深い関係になるとか無理ですかね?w
好きでひとりっ子状態ではないんだけどなぁ もうすぐ5歳になる男の子を育てています。 パパの単身赴任などがあり、2022年12月に不妊治療をはじめました。 私も、もうすぐ40 うちの両親は、よく私との会話の中で 「ひと…
意外な場所(お店とか…)で、 会いたくない人に会ったり、大嫌いな人に会ったりすることってありましたか? 私は今日、会いたくない人に遭遇し、 血の気が引きました💦😭
ママ友募集の為にジモティーに呼びかけて仲良くしてくださいという人は来たのですが、私が質問して答えるだけや一言でしか返ってこなくて。。 絵文字などもなし。 そういう人はこちらから会話しないといけないんですか?😭…
ストレスの限界なのか 子供の前で泣いてしまった。 妊娠中の情緒不安定がやばい。 子供も反抗的だし、 せっかく今日ゆっくりできると思ったのに 忙しい時間に旦那は美容院いっていないし。 ご飯もお風呂も、全部私だし。 …
お出かけのとき他人から子どもに「うるさい」「ベビーカー邪魔」などと言われたらどうしますか? 無視しますか?言い返しますか? また反対にどういう気持ちで相手はそのように傷つく言葉をを言っていいるでしょうか? …
完全に私が悪いです… 皆様のご意見お聞かせください💦 今月からお友達とプールを習い始め、初めての進級テストがありました。 私たちが通っているところは1レーンを5グループくらいに分けておりランク別に場所が変わると…
犬が癌で出血したりして心が苦しいです😭(大量とかではないですが) 明日から幼稚園行く気持ちもなくて、でもこんな事で1週間とか休むのは無しですよね?💦 メンタルが辛い☹️
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣れるものではないのですね...
先生に相談してみます!
ママリ
精神科の薬はどうしても多少眠気が出たりボーッとするものが多いのですが…。
お大事になさってください🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!