娘が小学生になり、2週間は先生が集団下校をサポートします。お迎えはお母さんたちが行くのか、先生はどこまで来るのか不明。登校ルートによってグループが分かれていくのか気になる。
娘が4月から小学生です!!
最初の2週間先生が付いて集団下校なんですが、この間ってお母さん達お迎え行くんでしょうか?
先生がどこまで来るのかも分かりません💦
家の方向でグループに別れてるんですが、その中でも登校班ルートが違うので準々にバラバラになっていく感じなんでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
退会ユーザー
説明会の時に、先生は途中までしかついていかないから途中までは親が迎えに来てくださいって言われました!
でも行ける人だけです!
最終的には、方面によってそれぞれ、バラバラになると思いますよ。
お子さんが1人になっちゃいそうとか心配だなと思ったら家からちょっと行ったところまで迎えに行ってみたらどうですか?
しみこ
大抵先生は途中までついて行くと思います!また、初日だけは親のお迎えをお願いすることが多いです😃その後は各家庭の判断で、お迎えにくる家庭やそうでない家庭様々です。
MiNHO
うちの学校は、指定の場所にお迎えに来て下さい‼️って感じでした!
そこにお母さん達が集まって、子供達が先生と来るみたいな。
お迎えは数日あって、その後分団下校で子供達だけで帰宅という感じでした😄
みなみな
同じく4月から小学生の娘が居ます。
しばらくは、先生同行の帰路で指定の場所にお迎えに行くことになってます。
コメント