※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
子育て・グッズ

音に鈍感?発達障害?3ヶ月の男の子を育てています。病院や外出先で全然泣…

音に鈍感??発達障害?
3ヶ月の男の子を育てています。
病院や外出先で全然泣かず不思議がられます。
家でもミルクの時と眠い時や、時々下に置かれると怒ってな聞く程度で沢山は泣かないです。外で鈍感だと発達障害リスクがあると聞いて心配です。
皆様同じような方見えないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次女が全然泣かない子でした!
おしゃぶりっ子だったからっていうのもあるかもしれませんが、泣かない・よく寝るタイプの子で心配してましたが特に何もなく大きくなってますよ〜🙆‍♀

  • アン

    アン

    ありがとうございます^_^

    • 3月27日
ぴーすけ

まだ3ヶ月です。
外の世界にも慣れてないでしょうし、そんなものじゃないですか?☺️

抱っこしてるときのけ反るとか抱きづらいと感じれば少しあれ?と思うかもしれませんが。

  • アン

    アン

    こんにちは、のけぞりませんが首が座り背中がぴーんとしています。

    • 3月27日
ゆか

長男は人見知りが始まる5〜6ヶ月まで必要以上に泣かないって感じでした
末っ子も同じです!

長男は今のところ発達に問題はないです🙂

  • アン

    アン

    末っ子さんはどんな時になかれますか?

    • 3月27日
  • ゆか

    ゆか


    お腹が空いたとき、眠いとき、抱っこがいいのに下に寝かされたとき…
    うんちしたときにたまに泣くくらいですかね🤔
    夫のくしゃみでも泣いていましたが慣れたようです笑

    • 3月27日
  • アン

    アン

    同じです、ありがとうございます

    • 3月27日

「子育て・グッズ」に関する質問