※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いざ8ヶ月で卒乳さみしいです。自然卒乳、嬉しいけど寂しいので皆さんの…

いざ8ヶ月で卒乳さみしいです。自然卒乳、嬉しいけど寂しいので皆さんのエピソードもたくさん聞かせてください🥺💓エピソード聞いて寂しさに浸りつつ娘の成長を喜びたいです🥹

妊娠前から酒飲みで有名だった私。妊娠してお酒が飲めない!と思いきや、飲みたい気持ちにもならないままノンアルコールの生活を続けて出産へ。
娘が産まれ、産院で授乳の方向性を聞かれ、なんとなく混合を選びました。酒飲みだった私は、妊娠前から完ミにする気まんまんだったのですが、母乳出るなら〜くらいの気持ちでした。
産院では、切れる乳首にピュアレーン塗りまくり、夜中も頑張って授乳していくうちに、やっぱり母乳頑張りたい気持ちに…それから夜中にミルクを作るのが面倒くさくなり母乳で済ませたい気持ちで頑張り🤣笑、産まれて3週間で完母になりました。

それからは授乳姿が愛おしくて愛おしくて、何枚写真撮ったかわかりません。初めての子育てで、外出や来客のたびに授乳時間や授乳場所に緊張していた日々がすでに懐かしいです🥲
周囲のママ友は1歳過ぎて母乳をあげていた方も多く、私も2歳まで欲しがるだけあげる気まんまんでした🥺💓
そんな娘も5ヶ月から離乳食をスタートし、食べる食べる。たくさん食べてくれるのでドンドン進めた結果、6ヶ月には夜泣きはするものの夜間授乳を卒業。7ヶ月には食後の母乳も飲まなくなり…8ヶ月に入る頃には3回食もできる姿勢に。
8ヶ月2週目にて卒乳準備出来てましたが、突然のことすぎて寂しすぎたのでお風呂上がりになんとか飲んでもらう日々。旦那と話し合い、8ヶ月を以て卒乳し、9ヶ月からおやつにフォロミをあげることに。
その9ヶ月がやってきます。文章にしてると感慨深く感じてさらに寂しいです、、、でも成長も嬉しいです🥰
今夜はお酒を飲みます🍺昨日、子どもを抱っこして一緒に買ってきました🥺笑
酒飲みの私がこんな気持ちになることは考えてもなかったです🙃今日もたくさんぎゅーーしてます💕

そんなことを振り返りながら夜を迎えるべく、皆様のエピソードも聞かせてください🥹💓💓💓
よろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳お疲れ様です!!
寂しくなりますよね😊
卒乳でなく断乳ですが…
私は直母ができなくて1人目、
2人目ともに搾乳での混合でした。
1人目は離乳食前、2人目は本当は産後の入院中に薬で母乳を止めてもらうつもりでいましたが、そのまま退院。
でも、乳腺炎の心配をしたくない、搾乳したくないとこちらの都合で1ヶ月半で断乳。

でも、ミルクも沢山飲むし、
離乳食も食べるので後悔なしです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    そうだったんですね。ミルクもたくさん飲んで離乳食もたくさん食べてくれて、自らエネルギーチャージしてくれる姿ほんとに嬉しいですよね!!💓
    今までの赤ちゃん姿からの卒業を感じて寂しくなりますが、これからもどんどん成長していくのも楽しみです🥺

    • 3月25日
deleted user

卒乳お疲れ様です!
同じくらいの月齢で私も卒乳できそうかな…?って思っているのでお聞きしたいのですが、ママリさんの娘さんは1回どれくらい食べられますか?いつから3回食を始めましたか?今、寝る前は授乳されてないってことですよね?そこの授乳がなくならないとやっぱり卒乳は厳しいですかね…?
卒乳、嬉しいけど寂しいですよね😢
新生児期、死にそうになりましたがよく頑張ったなって思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    おお、そうなんですね✨同じ気持ちの中ですね😌

    6ヶ月から2回食、8ヶ月から3回食にしましたよ!
    夜間授乳はせず、寝かしつけの時の授乳もお風呂後の授乳に変えて、寝る時はベットにコロンか抱っこで寝てます。
    1番最後の授乳は寝る前の1回分だと思ってたのでそれを終わりにして卒乳でもありだと思います❣️
    今はご飯100〜120g、野菜30〜50g、タンパク質20gくらいだと思いますが、掴み食べぶん投げたりしますし、不機嫌で怒りまくって残す日もあるのでめちゃくちゃ適当です!笑😅

    そうなんですーー、嬉しいけど寂しくて自分でも不思議な感情なんです🥲
    新生児期ホント一瞬すぎてさみしすぎます、、、ぎゅーするたびに横抱っこもさせてもらいました👶笑笑

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもご飯後の授乳がいらなくなっているどころか、口をもぐもぐしながらご飯が足りないとキレられるのできっと卒乳が近づいているんですよね…😢
    3回にしたら本当にあげるタイミング無くなっちゃいます😭

    うちの子は飲むの上手で一回も乳首切れなかったな…この子のおかげでほぼ完母でここまでこられたと思うともう感慨深いです😢
    乳腺炎になりかけ、夜も2時間で起こされ、他の人にも頼めず何回母乳やめてやろうと思ったことかって感じでしたが、頑張ってきてよかったです。お互い本当にお疲れ様でした!
    …今までのペースで食べないように気をつけないといけないですね…笑

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもキレられてました🤣笑
    ママ友からはOLランチって言われるくらいの量です🙋‍♀️
    3回にした時はおやつ時間にあげてて、それがいらなくなったのでお風呂あがりの水分補給に切り替えました👌🤣

    そうなんですね😌💓
    乳腺炎になりかけは大変でしたね😭私も夜中は半身上から下までびしょびしょでした😂
    夜中思い出すと辛くて辛くて…子どもが寝てても暗闇でひとり搾乳してたのも懐かしいです😅

    今までのペースで食べたらすぐ太りますが、一旦太って落ち着いてからダイエットしようと思ってます✨笑笑

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    OLランチわかります🤣毎回食べ過ぎじゃないかとみんなにツッコまれてます🤣子供茶碗半分…?1杯半位あるぞみたいな感じです😂
    ちなみに、夕飯とお風呂と水分補給のタイミングって、何時くらいですか?

    退院日2日目に38.5°まで熱が上がって、これはやっちまったかと思いましたが、吸ってもらったら一瞬で治ったりとか…😂
    母乳パッド忘れて授乳始めちゃった時の絶望感とか、うっかり4時間寝てくれた時の親の嬉しさと絶望感が入り混じった微妙な気持ちとか…😂
    本当に頑張りましたよね😭

    一回太っちゃうのはアリかもしれませんね!🤣
    私は仕事復帰するので痩せると信じています…お願いします…(母乳は痩せると聞いていたのに「なぜか」痩せなかった人です)

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そこらへんの細い大人の人より食べてると思います🤣
    夕食は18時、お風呂19時でその後にのんでます!ご飯の時にももちろん飲みます✨

    うっかり寝てくれた時の絶望感と嬉しさ笑っちゃいました🤣ほんとそうでした🥺💓

    母乳やめた途端に太ったのでやっぱり母乳だいじだった…ってなりました!
    復帰したら動く量も増えますし大丈夫ですよね🤗✨

    • 3月27日

「子育て・グッズ」に関する質問