※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
妊娠・出産

【30代で第一子を出産した方、2人目について】今30歳で3ヶ月の子ども育…

【30代で第一子を出産した方、2人目について】

今30歳で3ヶ月の子ども育ててます!
もし2人目希望するなら年齢的にも
早く行動起こすべきなのか迷っています💦

2人目希望されている方👶🏻どのくらいの
年齢差考えてますか?
いつ頃から妊活始めましたか?

2人目産まれた方年齢差はいくつですか?
早く産んでよかった、年齢差あけてよかったなど
ありますか?
(体力的なことや生活面、妊活について等)

ぜひ皆さんの経験を教えて下さい😂

コメント

はじめてママ

29で息子を出産して
本当は保育園預けて
少し働いてから4歳差とかで
産みたかったですが
4歳差だと33🤔
2人目不妊とかも
よく耳にするのでもしすぐ
来てくれなかったら、、とか
息子の保育園がなかなか決まらないこともあり
2学年差で踏み切りました👶
体験談とは少し異なる話かもですが、、

はじめてのママリ🔰

年齢差は考えて無くて、自分自身育児ちょっと落ち着いたらというのと産後私側のレスだったので😂
やる気が出たら妊活再開しよう、という気持ちでした🥺
なので結婚前の想定のスピードよりはゆっくりスタートだったかなと思ってます。
自分自身兄弟と2個違い(私が早生まれのためほぼ年子)だったのでそんな感じでトントーン!と二人目妊活→出産、育児といくかなと思ってましたが実際は3歳差になりました(なる予定)

今上の子が、私が妊娠中で抱っこできないとか色々あるのも相まってかいやいや期と自我がすごくて、もうちょい上の子がよくわかんないうちに二人目育児しちゃったほうがよかったかなと思う部分もあります😂

hana

初産30代、2人目妊娠中です🙋‍♀️

特に自分の年齢は気にしませんでした!
1人目のときから不妊だったのもあって、どんなに時期を考えたって希望どおりにはならないと思っていたので😅
さすがに40歳近いと、30代のうちに…と思ったかもしれないですが💦

3歳差予定ですが、とにかく大変だった1〜2歳のイヤイヤ期は脱出しつつあるし、日中はオムツもいらないし、お腹の赤ちゃんの存在も理解して会えるのを楽しみにしてくれてるし。
今のところはうちはいいタイミングだったかなとも思います😊🌸

さんかくしかく

1人目33、2人目38の5学年差です!元々4学年差希望でしたが仕事が忙しくタイミング取れなくて結果5学年差になりましたが、私は年齢差あけてよかったです。年子や2.、3歳差でまだはっきりコミュニケーション取れない、イヤイヤ期入ってそうな時期の上の子と赤ちゃんの育児は自分には余裕がなくてたぶん無理と思ったからです😣体力は落ちてるけど妊娠中上の子に抱っこせがまれることもなく、下の子面倒見てくれるしゆとりを持って育児できてると思うのでよかったです!

ぽん

1人目30歳(31になる年)
2人目34歳(35になる年)に出産しました☺️
4学年差です!
上の子が自分の事は自分で出来る年齢なので楽ですよ🤗

はじめてのママリ🔰

29で娘出産して、希望通り4歳差で妊娠中です^ ^33歳です!

私のキャパ的に年子2歳差など考えられず、35歳までに授からなければひとりっ子で良いや〜とゆるく考えてました^ ^

勿論、高齢になる程2人目不妊説も気にしてましたが、私自身そこまで2人目願望がなかったので😅

妊活は娘を満3で幼稚園入れてから始めました^ ^
現在、日中は家でゆっくり過ごせるし娘の生活リズムも出来てるし、トイトレやイヤイヤ期も終わってて凄く楽です😂(あ、悪阻の時期はイライラしましたけどね?私が精神的に未熟で💦)

あと、私の周りは4学年差めちゃくちゃ多いです笑
流行ってんの?ってくらい😆

姉妹ママ😆

1人目は32歳になる2週間前に出産🧒
2人目35歳で出産しましたよ😅
2学年差が良いなと思ってて、授かれましたが初期流産してしまい、結果上の子下の子2歳4ヵ月差ですが、学年は3学年差になりました🤣
上の子12月生まれで、下の子4月生まれです😃

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    ウチは2歳4ヵ月差でしたが、そこまで大変だったなとは思いませんでした😃
    赤ちゃん返りとかはなく、一緒に下の子のお世話してくれたり、自分1人でも遊んでくれてたので、下の子のお世話出来ました☺️
    トイトレはまだでしたが😅

    3学年差なので、色々お下がりに出来るからそこは良いなと思ってましたが、上の子下の子の好きな色が違うので、結局お下がりあまり使えてませんが🤣

    けど中学からは制服になるので、お下がり使えそうだなって思ってます😊

    受験重なるから、切磋琢磨してくれるかなって期待してます😃

    その分出て行くお金が倍になりますが、いつにしてもかかるお金は同じなので、旦那さんもそこは心配ないって言ってくれたので、3学年差でも良かったと思いました☺️

    • 3月25日
まめた

第一子を30の時に出産
今33歳で第二子妊娠中です☺️💓
3学年差になる予定です(´◡`๑)


うちは第一子が産まれてから
バタバタしてお金も気持ちにも余裕がなくて
夫婦でそろそろ2人目欲しいなとなってからの妊活で3学年差になりました😊

発達が遅く療育に行ってる娘もある程度お喋りできる様になり、つわりはキツイですがなんとかなるって感じです😂

妊活は欲しいと思ってからすぐクリニック行きました!

ご家庭でライフスタイルも全然違うので
ご夫婦共に第二子が欲しい!となったらきっとそのタイミングがベストだと思います☺️💓

ぽこちママ🌼

みなさん回答ありがとうございます😊🧡

まとめての返信で申し訳ありません🙇‍♀️

詳しい経験談とても参考に
なりました!!あと30代から
でも2人目焦らず頑張ろうと
大変勇気づけられました🤝🏻

夫婦で話あって後悔しないよう行動しようと思います🙏⡱

本当にありがとうございました🥰

「妊娠・出産」に関する質問