※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首座り前の赤ちゃんの抱っこでヒヤッとした経験ありますか?体がどんどん…

首座り前の赤ちゃんの抱っこでヒヤッとした経験ありますか?
体がどんどん大きくなってきて、首や力の足も強く、抱っこが思うようにいきません😔
首を支えて抱き上げると、「んんんんん〜っ」と顔を真っ赤にして体をくねくねさせながら唸ります💦
このまま落としてしまったらどうしようと不安な毎日です。
赤ちゃんの身体を起こしてゲップさせる時も、首をガクンガクン動かしているので、座った状態を支えるだけで大変なのに手が足りません😣
沐浴も同様です(1人で入れているので湯船はまだ挑戦していません💦)。濡れている分滑ってしまい、身体を洗うどころではなくなってしまう状況です。
自分だけではないと思いたいので、同じような思いをしていた方がいたら教えてください🙇‍♀️

コメント

いーいー

抱っこ紐はお腹があっはしすぎて辛いのかもしれないです
ゲップは少し赤ちゃんを前屈みにさせる感じで背中をさするといいですよ!
ただ首を持ち上げようとする子はいますがそこまで気にする必要無いです
お風呂は本当慣れとしか言いようが無いですが私はお湯をいっぱいにして明かした状態で軽く支えてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこは横しかしたことなくて、縦抱きはまだしたことなくて…😣
    30分くらいの買い物でしか抱っこ紐は使いませんが、その時は割と大人しく寝てくれてます💦
    なるほど、たしかにいつも垂直に座らせるようにしてたかもしれないです😳
    お湯いっぱいにすれば浮いて少し楽になるんですね🥹今は産院で使っていたバスチェアタイプ使ってるので水が溜まらず…💦
    お湯ためるタイプ検討してみます!!

    • 3月25日
も

いま男の子3ヶ月ですが、ほんと力強いですよね🤣
お風呂はリッチェルのひんやりしないおふろマットを使っています。
3人目ですが沐浴がほんと苦手で、、おふろマットがないと出来ないです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3ヶ月になったらどうなってしまうんだろう…😅男の子だと特に力強いんですかね?😭
    うちも同じのです!3ヶ月のお子さんでもお風呂マットの方が楽ですか?🤔産院からこれだったので他のもの使ったことなくて💦

    • 3月25日
  • も

    力すごい強いです笑
    そして重たくなって抱っこするのもすでに筋肉痛です🤣

    産院での沐浴ってホント難しいですよね🤣家に帰ってきてからソッコーおふろマットに変更しました😁😁
    最初は大丈夫かなって心配になるかもしれませんが、シャワーは緩めでやれば手で持ってやるよりやり易いかと思います(^^)!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんそうなんですね😭筋肉痛で辛いですよね😭

    お風呂マットなら覚える心配はないですもんね!
    ただうちの場合足で蹴って上に上がろうとするので、大きくなったら飛び出してしまいそうです😂 
    でも腕の体力考えてマットがいいですね💓
    ありがとうございます!

    • 3月25日

「子育て・グッズ」に関する質問