※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、夜はベビーベッドに寝かせて…

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、夜はベビーベッドに寝かせています。
最近足を上手に使ってベッドの床を蹴り、真ん中に寝かせていたのにものの数分で頭がベッドの柵にぶつかりそうなほど移動します。
(足を軸にして時計の針のように斜めに周ります…)

新生児から使える、布団セットに入っているような小さい枕はありますが、使ったら横をむけなくて吐き戻しのミルクに溺れてしまうのではと心配です…💦

くぼみに頭がフィットするように作られている枕でも赤ちゃんは横を向くことができますか?
また同じ現象が起こって対策されていた方、おすすめの改善策教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに枕は不要ですよ☺️
ベビーベッド内には何も置かないのが窒息を防ぐ上で重要です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月25日
さおりん

うちの子もよく回転してます😳
枕は使ってないですが、ベッドガードみたいな、ベビーベッドの柵につけるクッションみたいなのつけてます
それも顔に張り付いたらどうしようかと不安ですが、頭ゴツンするよりいいか?とか思って💦
悩ましいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなものがあるんですね!
    回転するとちょうど柵に当たってしまうのでかわいそうで💦
    探してみますね!
    ありがとうございます😊

    • 3月25日

「子育て・グッズ」に関する質問