※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

多分腱鞘炎だと思います。悪化してめちゃくちゃ痛いです。放置してても…

多分腱鞘炎だと思います。悪化してめちゃくちゃ痛いです。
放置してても治った人いますか?
初めてなったので何も分からず…。
病院行かないと治らないんですかね…😭

コメント

□emiyu□

放置してて治りました🥺

整形外科に行きましたが湿布だけしか処方されず💦何回か通って様子見て治らない場合は注射すると言われましたが、小さい子供連れて何回も通うのが大変で諦めました🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…田舎なので近所に整形外科が無く、近くても1時間ほどかかるので中々行けずにいます。
    大体どのくらいで治りましたか😭?

    • 3月24日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    私は1ヶ月とか経ってそう言えば痛くないって感じでした!

    私はまず湿布以外だとどの体勢や動きが負担になってるか考えてみて💦授乳体勢で無意識に手首で支えようとしてたのでクッションで支えたり、ベビーベッドからの上げ下ろしもなるべく手首動かさないようにと気をつけるようにしてました😥

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!両手なってしまってもう何か一つ動作するのでさえ痛いです😂(笑)
    病院行こうかなと思ってきました…(笑)

    • 3月24日
いきゅママ

先日まで腱鞘炎でした😭
本当に辛いですよね。

私の場合、左手首から始まり、徐々に痛みが二の腕の方まで広がっていきました。
左腕全体が本当に痛くて痛くて、、。

バンテリンを数日塗りましたが全く良くならず、薬局で相談したらバンテリンより強い、ロキソニンのジェルタイプを勧められたので1日何回も😂塗っていたら3日ぐらいで痛み落ち着いてきました!

ただ、腕や手首の痛みが取れたと思ったら、指先の痺れが始まったので、さすがに焦り鍼灸整骨院に行ったところ、痛みが取れても腕の【こり】が残っていて最終的に指先の痺れに繋がっていると言われ
、2日ほど腕のマッサージに通ってこりをほぐしてもらったら痺れが治りました!

なので、痛みなら市販のジェル等で良くなる可能性はありますが、根本的に治すには整骨院などでこってる部分を調べてもらってほぐしてもらうのが良いかもです!

痛みが強すぎる場合は針治療とかもしてくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当につらいです😱
    1ヶ月くらいで腱鞘炎になりそのうち治ると思って放置してたら悪化しました…ロキソニンにジェルタイプあるんですね!母乳なので薬使うのも色々考えてしまって…🥲
    なったことがなかったので整形外科しか思いつきませんでした、鍼治療探してみますありがとうございます!

    • 3月24日
  • いきゅママ

    いきゅママ

    お気持ち分かります😭
    私もやっと治ったので😭💦

    私も完母ですが、産後に出産時に切開した会陰が痛くて産院からロキソニンをずっと処方されて飲んでいたので、同じロキソニンだから大丈夫かなと思って使ってます😊✨

    • 3月24日
ももなちゅらる

わたしも産後2〜3ヶ月頃、ひどい腱鞘炎でした。
手首バチンバチンいってまきた。

薬局で市販のサポーターを買って、抱っこでの寝かしつけをやめたら1ヶ月くらいで治りました。
添い乳で寝かせるようになったので添い乳癖はついちゃいましたが…

整形に行っても痛み止めとか湿布出されるだけだと思うので、しばらく様子見で何ヶ月も治らなかったら受診でいいんじゃないかなと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、このバチンッていつのが余計に痛いですよね!痛すぎて抱きあげるのが一苦労です…😭

    分かりましたありがとうございます!もう少し様子みて、病院行こうと思います!

    • 3月24日

「サプリ・健康」に関する質問