※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先日、交通事故の現場に遭遇しました。私は医療従事者なので(看護師では…

先日、交通事故の現場に遭遇しました。
私は医療従事者なので(看護師ではなく救急外来のあるような大きな病院で働いたこともありません)すぐに駆け寄り状態を確認してから救急要請とAEDを持ってくるよう指示して救急車が来るまで心臓マッサージを続けましたが、数時間後にその方が亡くなったことを知りました。

事故現場の悲惨な状況、加害者の憔悴しきった様子、周りの大勢の人の悲鳴、救急隊の緊迫した状況などをふとした瞬間に思い出しては勝手に涙が出てくるし、食欲もないし、なかなか寝付けず寝ていても夢に出てきて汗だくで起きてしまいます。
もっと何か出来ることがあったのではないか、被害者や加害者、その家族のことを想像してしまったり…

私にはどうする事も出来ないのは分かっていますが、
この気持ちは時間が経てば和らぐのでしょうか。

本当に本当に交通事故が無くなって欲しいです…

長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

マミーポコパンツ

大変でしたね😰
私は交通事故の経験もなければ見た事もないですが、幼少期に家で家族を亡くしてしまったことが何年経っても夢に出てきます。
当時5歳の私と、7歳の兄と、脳梗塞で半身不随の祖父と亡くなってしまった祖母が家にいました。夜中キッチンで倒れた祖母を当時の私達はどうする事も出来ず半身不随の祖父は倒れた事を寝ていると勘違いして救急車も呼ぶ事もせず朝方日が昇った頃に近所に住んでる従姉の家に行き祖母が倒れてから起きない事を伝えすぐに救急車呼んでもらいましたがその場で亡くなってしまいました。
救急車の番号が分かれば、お母さんの携帯番号が分かれば、従姉の家にすぐに行けてたら。。。ずっと後悔してます。
そんな出来事ってふとした時に思い出してしまうんですよね。

はじめてのママリ

衝撃的な経験をされましたね。。
私は三次救急の救急外来の看護師だったので凄惨な光景は割と見慣れていますが、それでも中にはしばらく頭に残り色々と考えてしまうケースがあります。
どれも忘れることはないですが、一つの大切な経験として胸にしまえる日が必ず来ます☺
心身ともにお疲れのことと思いますのでゆっくり休まれてくださいね☺

はじめてのママリ🔰

人の死は
時間が解決してくれるという言葉そのものです。
その時は一生懸命対応をしていたからこそ、今なんとも言えない気持ちなんだと思います。

ママリ

大変でしたね。
相手が自分の知らない人でもそのように思いますよね。

一人相撲でしたが、助手席ほぼ即死で死亡。
運転手は実刑13年、頭を強く打ったため知能が5歳になって記憶もないまま。
後部座席の子たちも後遺症が残るほどの大怪我。

乗っていたのは全員私の同級生や後輩で、
救助の凄惨な場も目の当たりにしました
全国ニュースになりました。

私は助手席の子と当日会う約束をしていて数時間前に電話で『○○さんたちと心霊スポット行くことになったから、やっぱり今度でいいや〜』って言われたばかりでした
引きとめればよかったと、思う時があります

ふと、思い出す時は後悔しますが
あれから10年ほど経ちました
当時よりは確実にマシになっています

時間が薬ですね……

「ココロ・悩み」に関する質問