
ゲームに課金するってどういうこと?ホント許せない旦那が財布を管理して…
誰かむかつく話聞いて下さい。
ゲームに課金するってどういうこと?ホント許せない
旦那が財布を管理していて、私は働いてないので
収入はありません。
毎月六万円貰っていてその中から
日用品、食費、奨学金を払っています。
正直、毎月50,000円で食費をやりくりするのはしんどくて頑張ってます。
なのに、なんで五万円で収められないのか?と言われ怒られます。
旦那が稼いだお金で
私の奨学金を10,000円払って貰ってたので
旦那が毎月一万円分 タバコを吸うのに関して何も言いませんでした。
なのに、宝くじ購入してたり
ゲームに課金(さっき確認したら)今月だけで
28,000円
旦那が働いたお金だけど、
私に食費50,000円で収めろって怒るくせに
なんも貰えもしないゲームに課金なんて
なんかモヤモヤするし許せない。
みなさんなら旦那さんに問い詰めますか?
↑iPadの購入履歴で判明しました、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

るな🔰
え、それはむかつきますね!!💢
許せないです泣
お金の管理、交代した方がいいとおもおました💦

はじめてのママリ🔰
何でもかんでも値上がりしてるので食費と日用品5万ってかなり厳しくないですか?うちは食べたい時に食べたい物買うので全然節約してないのもありますが食費だけで越えます😂
主さんが家計簿つけてますか?現状見てもらって値上げ交渉してみた方が良いのでは😭私なら問い詰める前にそっちの交渉します!それを拒否されるようなら何で増額できないのか現状のお金の使い道をじわじわ問い詰めていきます笑

恐竜ママ
逆に一ヶ月五万円でやりくりしてみてほしいですね
家族の日用品はべつで、食品5万にしてほしいですね…値上がり続いてる今それはなかなかきついです😡
コメント