
間取り診断お願いします🙇♀️この間取りどう思いますか?💦なかなか住んだ…
間取り診断お願いします🙇♀️
この間取りどう思いますか?💦なかなか住んだ時のことが想像できず、、💦
直した方がいいところなどなんでもご意見お願いします!
- ねね

はじめてのママリ🔰
トイレがお風呂より遠い
洗面所の横がランドリールームがいいかな

退会ユーザー
玄関の洗面所は近いほうが好みです!あと玄関前のホールがもったいないかな、、

そら
洗面所、外から帰ってきたときの手洗いが家の奥まで行かないとできない。
買い物してキッチン台にすぐ置きたいので一直線でないのが気になります。私はリビング側ではなくキッキン側に扉あって欲しいです。

a.r
・玄関すぐのトイレはちょっと気になる
・玄関から洗面が遠くドアを何度も触らないといけない
・キッズスペースがキッチンから死角になってそうで料理しながらとかは見れなそう
・ランドリースペースとWICの位置は逆のが使いやすそう
・WIC広そうに見えるけど1列しかパイプなくて収納としては少ししかないので無駄が多そう
・ダイニングテーブルの大きさによっては通路通れないかも
・ホール2からの洗面所のドアがなくて寒そう。WICと繋げるならロールカーテンや扉ありのがいいかも
・全体的に収納が少なそう
色々書きましたが、参考になれば幸いです🙇♀️

ママリ
玄関側のトイレは気になりました。
実家がそうなのですが、お客さんが来ている時にトイレに行きづらかったです。

はじめてのママリ🔰
ホールと洗面所の間と、WICと洗面所の間に間仕切りあった方がいいと思います!
お客さん来た時に、ホールから洗面所が丸見え、洗面所からWICの中が丸見えになってしまうので💦
あとは、ホールは採光の取れる窓がなさそうなので、薄暗そうな印象を受けました!
前住んでた家が、そんな感じでホールに窓がなくて、玄関扉にはすりガラス状の小さな縦長の窓がついてましたが、それでは採光不十分で、昼間も常に薄暗かったです😂

ゆう
洗面所が寒そうだなーと思いました。
あと土間収納をホールから行けるのをやめます。土間収納で靴を脱げるようにしたいのでしょうか?それにしては収納までが遠いから面倒くさくなりそうだなーと。
来客きてトイレに行く時に丸見えなのも嫌です💦
だったら玄関框あたりで壁を作って、ホール側はハンガーパイプをつけてコート掛け、土間側はベビーカーとかのちょっと背の高い物置き場にします。
ウォークインとランドリースペースがちゃんと明確な理由があって作っているならいいと思うのですが、そうじゃないならもう少し広さとか考え直してもいいかなーって思っちゃいました🙄

てんまま
・ウォークスルーする土間収納、通り道が勿体ないのでホールへの通り道なくします。ウォークスルー(家族玄関)ならその先にパントリーか、洗面所がほしいです。
・ホールが大きいすぎそうです。
・キッチン前が壁でデッドスペース。他、ホール(2)もあり、通路スペースが多すぎそうです。
・廊下やホール、キッチン前のデッドスペースは大きいのにウォークインもランドリーも狭めなのが気になりました!

もんぴぴ
全体的に通路が多いし、窓がかなり少ないな…と思いました。ホール2なんて明かり取りの窓は一切ないので日中でも電気が必要そうな印象です。ホール1もホールの大きさに対して玄関扉の窓(これも選ぶ種類による)しかないので結構暗そうです…。
西側はお家が建ってるのでしょうか?西陽が入るならテレビを奥には不向きな方角だと思います。
キッチンが昼間くらいかなという印象です。LDKに入る光が少ないと思います。
洗濯物はどう干す予定ですか?
ランドリースペース作ってるお家めちゃくちゃ多いですが、個人的に洗面所脱衣所とお風呂場各2畳ずつあってホスクリーン設置して除湿機使えば意外と干せますよ。ランドリースペース作るなら棚なしで2畳欲しいです。奥タイプのものも使えばかなり干せます。
あと、生活動線として使用頻度が高いドアと階段は向かい合わせ以外はやめた方がいいですよ💦階段降りた先ちょうどにドアがあってガラス入りのドアにしたら人影などもわかるのでいいですが、全くわからないので危ないです😭
コメント