
名付け後悔しています。2ヶ月の女の子がいます。名前を芽花 めいか と…
名付け後悔しています。
2ヶ月の女の子がいます。
名前を芽花 めいか と名付けました。
めいちゃんと呼びたかったためこの名前にしました。
しかし、めいかだと変換すると名家や銘菓とでできます。
その時は考えられてませんでした。なぜ考えなかったのか、いじめられたりしないか後悔ばかりです。
なぜ、めいにしなかったのかとさえ思ってしまいます。
めいと名前にすれば良かったと最近になって思います。
せっかくつけた子供の名前なのにこんなにも後悔するなんて思ってませんでした。
どうすれば良いのか1人になると考えてしまいます。
気持ちも暗くなってしまいます。
めいの方が可愛らしさがあったのか、周りからめいと呼んでもらえたのにと
ご意見頂けたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

2児のママになる25歳
可愛いと思いますよ!
少なからずなににだって変換は出来てしまうかなと思いますしいじられても跳ね返せる明るさとか自信をプレゼントしてあげた方がいいのかなと思っています!

はじめてのママリ🔰
名家や銘菓を全く想像しませんでしたよ💦☺️
かわいい名前です(^^)💓
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!
えっ💦
って思ってしまって……😭- 3月14日

ミミンガミ
可愛い名前じゃないですか?使っている漢字も芽と花で統一感もあるし…気にすることではないと思います。
すごく極端なこと言えば佐藤さんだって砂糖さんだし、コウジさんだって(塩麹などの)麹さんだし…お名前の響きで別の単語が思い出されるケースは意外とあると思います。めいか、は「言われれば確かにね」くらいかなと。
よっぽどのキラキラネームというわけでもないと思いますし、いじめに発展する可能性は極めて低いと思います!
繰り返しになりますが、私は可愛らしくて素敵な名前だと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
すごい説得力がありました。
いじめに発展する可能性低いと言っていただけて安心しました(´;ω;`)
そう言って頂いてありがとうございます。- 3月14日

らんのすけ
漢字かわいいですよ。
めいかちゃんでも周りの人は気にせず自然とめいちゃんって呼んでくれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
良かったです。
ありがとうございます😭- 3月14日

みーすけ
可愛い名前だと思います😊
名前の漢字で一回で出てくるのも難しくないですか?めいにしてても姪って出てきたりするでしょうし😥💦
お友達でよくいる名前でも漢字はなかなか出てこなかったりするので、私は自分のスマホのユーザー辞書で漢字登録してます😊
-
はじめてのママリ🔰
そーですね。
そーゆうもんですね。- 3月14日

(・ω・)
可愛いと思いますよ♪
熟語と同じ音の名前は沢山ありますし、そんなに気にしなくて良いと思います😊
響き的にもいじめられる心配も特にないと思います!
知り合いにも明歌(めいか)ちゃんいますが、本人も可愛くて気に入っているみたいですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
同じ名前の方がいらっしゃるんですね。
お知り合いの方が気に入ってるとのことで自信持てました。
娘が大きくなった時に気にいらなかったらどうしようと思ってたので😭- 3月14日

はじめてのママリ🔰
えー💕可愛い名前じゃないですか😌✨
めいかちゃんだとめいちゃんとも呼ぶことできるし、私は最初に名前を聞いて銘菓とか名家って頭に出てきませんでしたよ🧐可愛い名前だなと思いました🧡
全然虐められるような名前じゃないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
良かったです😭- 3月14日

Sapi
娘がメイです🙌
候補でメイカもありました✨️
銘菓、名家って名前で虐められるような年齢の時にみんなが浮かぶワードじゃないと思います👍🏻 ̖́-
言われるまで銘菓とか出てこなかったです(笑)
メイでも命名書の時に「メイしかないね(笑)」って家族で言ってましたし
姓名って書かれて名前書くとメイ被ります😂
私も元からある言葉と被るの嫌だなと思ってましたが自分が知らなくても〇〇と同じってなることありますし
気にしなくていいと思います☝️
うちは苗字とのバランスでメイカはやめてメイにしましたが
メイカちゃん可愛いと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
娘さん、めいちゃんなんですね(^^)
それなら良かったです😭😭
可愛いって言っていただけて安心しました。- 3月14日
-
Sapi
めいちゃんって響き可愛いですよね🥰
うちも周りみんなめいちゃんって呼びますが
すごく気に入ってます🤤💕
めいかちゃんもとっても可愛いしあだ名がめいちゃんなのもいいと思います✨️
ちなみにメイだとトトロ好きなの?とか結局いじられたり
メイカ→銘菓より子供に馴染みあるのでメイのほうが…です(笑)
キッズスペースとかで小さい子に名前聞かれてメイだよと答えると
ほぼ確で「トトロじゃん!」とか言われます…(笑)- 3月14日

ママリ
変換した漢字が気になるんですか?何とも思いませんしそんな事で虐められないですよ😅
-
はじめてのママリ🔰
名前を言った時に銘菓とかの言葉を連想されるのではないかと思って....
- 3月14日

ぷくぷく
十分可愛らしい名前だし少し前の世代から当て字で名前つけるのが流行っていて私の世代でも
4割ぐらいの人は変換で1発で漢字出てこない友人ばかりです👌
お子さんがこの名前にしてもらえてよかったと胸を張れるように愛情いっぱい注げば例え名前をいじられても気にならないと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうもんなんですね!😔
愛情いっぱい注げるようにしたいと思います。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
なかなか銘菓!名家!といじってくる子はいないと思いますよ😲多分それは逆にその子が変というか、いじり方独特すぎます🤣
舞香ちゃんが真イカといじられてるのもいじめられてるのも、沙羅ちゃんが皿といじられてるのもいじめられてるのもきいたことありません🙂
主さんから見て上で出した2つの名前は、いじめ対象に見えてしまいますか?
他人は自分が思った以上に興味無いですし、「めいかちゃん」は周りに2人ほどいますが主さんの投稿を見るまで何も気づかなかったです、可愛い名前じゃないですか〜!
しかも漢字も可愛らしいですし💐
あと女の子は略したりあだ名好きなので、私自身れいなと言いますがほとんどの友人から れい と呼ばれてきました☺️
めいでもめいかでも可愛いです、気にせずご自身でつけてあげたお名前に自信もってください🎶
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
納得しました。
いじめ対象にはならないですね。
周りにいるんですね。周りにいるなら安心しました😭
可愛い名前と言ってもらえて良かったです😭
夫が決めたのですが私がつけたい名前がありそのことも引っかかってました。
夫のめいちゃんと呼びたいという思いがありこの名前になりました。
後から、皆が呼びやすいめいの方が良かったのではと思ってしまって……
れいなさん、可愛い名前ですね(*^^*)
確かに3文字だとあだ名が広がりますね☺️
ありがとうございます🥹
少し元気がでました🥹- 3月16日

ままり
めいかちゃん、とってもかわいいです!
名家や銘菓とも確かに変換できますが、悪いイメージの言葉じゃないのでそれを元にいじめというのも難しいと思います🤔
他の意味に聞こえる名前ってたくさんありますし気にする必要ないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供が気に入ってくれるのかなーとか嫌な思いしないかなとか色々考えてしまって😞- 3月16日

はじめてのママリ🔰
めいかちゃん❣️かなりかわいいと思います✨
自信持って良いし、
全く問題ないです。
今のめざましアナウンサーは清華(せいか)さんですよね。
そんな感じに似た、
お嬢様風の名付けだと思いましたよ!
産後だから、そんな風にマイナスになっているんじゃないですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと、自信なくなってひまって🥲
産後だからというのもあるんですかね。
産後しばらくは笑えず元気がない状態が続いての名付け決めだったので、もう少し考えてあげれば良かったと後悔してました。- 3月16日

mizu
以前も質問されていたかと思いますが、その時も芽花ちゃん可愛いと思いましたよ❤️
変換したら他の単語になる名前なんていくらでもあります!
その単語に変な意味があるとかであれば心配になりますが、そうでなければ何も気にすることないと思います!
名家!銘菓!といじめられる、というのは考えすぎだと思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
また、お返事いただけてありがとうございます😭♡
私の考えすぎなんですね😞
なんだか、しっくりこない日が続いてたので😞
ここで吐き出したら幾らか気持ちが落ち着いて来ました。- 3月16日

はじめてのママリ🔰
可愛いですよー💕
めいちゃんはたくさんいるけど
めいかちゃんなかなか聞かないし素敵です😌
変換される文字が悪い意味ならそう思うのもわかりますが、名家、銘菓は嫌な言葉でもないし私はなんにも気にならないです!
-
はじめてのママリ🔰
気にならないんですね😭
そー言って頂いて良かったです😭- 3月16日

ままり
"めい"と聞くと私はトトロのメイちゃんを連想してしまいますが"めいか"と聞いても=名家、銘菓、とはならないですよ😳
"芽花ちゃん"とっても可愛らしく素敵な名前だと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
夫はトトロのめいちゃんのように愛された子になってほしいのとめいちゃんと呼ばれたいから、めいとつけたかったそうですが、そしたらめいにすれば良かったのでは……と思ってしまって😭
ありがとうございます😭- 3月16日

いちごみるく
わかります!!
うちの子も しょうご壮悟 と言うんですが!変換すると正午になりますw 私自身 翔馬とつけたかったです!でも!うちは字画重視でしたので。
-
はじめてのママリ🔰
しょうごくん!
かっこいい名前ですね(^^)
私の同級生にも漢字は違いますが、しょうごくんいました(^^)
字画重視すると狭まりますよね😵- 3月18日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
近所に、めいかちゃんが居ます。
めいちゃんは何人か知ってますが、めいかちゃんは初めてだったので新鮮でした。
響きが可愛い( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )✨
それに漢字もいいですね💕︎
-
はじめてのママリ🔰
めいかちゃんいるんですね!
可愛いって言っていただけてよかったです😵💫
慣れるまで時間がかかるのか……- 3月18日

うり
芽花ちゃん❤とても可愛いお名前だと思います。
音も可愛いけど、漢字も可愛いですね(*´`)✨
完全にこれは私が思うことですが、w
私名前2文字で、ニックネームつけにくくて他の子がいいなあて思った時期があったんです‼️笑 なのでめいかちゃんとか、めいか。て呼ぶ人がいて、お友達からめいちゃんて呼ばれるの良いな(´・ω・`)て思います✨
-
はじめてのママリ🔰
めいでもよかったのかなと思ってしまったので自分が嫌になっていました。
可愛いと言って頂けて良かったです。
ありがとうございます😭- 3月20日

はじめてのママリ🔰
名前について揶揄って遊ぶ年代(小学生くらいまで?)だと、銘菓や名家なんて言葉は思いつかない気がします。
あまり日常使いしない言葉なので。
というか、からかう子は何でもからかいます。
私なんてチがつく名前なのですが、チーズ‼︎とか言われて揶揄われてましたよ😂

はじめてのママリ🔰
みなさん解答ありがとうございます😭
可愛い名前だと言っていただけて嬉しいです。
私自身、嫌になるくらい優柔不断で産後も思考力が劣ってしまっていたのと出生届早く出さないとという気持ちがあり焦りから十分に考える時間があったのに考えられてなかったのかなと思いました。
会う人に名前を聞かれ名前を言った時に反応がないと変な名前なのかなと思ってしまって……💦

choco🔰
全然気にしなくていいとおもいます!
めい。だったら、呼び方はめいちゃん1点って感じだし、居そうだけど、
めいかちゃんなら、めいちゃん、とも、めいかちゃんとも色々呼べたり、めいちゃんよりかぶりにくい気がするので個人的にはいいと思います😊
仮に銘菓、名家にしても決してネガティブな単語でもなく寧ろポジティブな単語なので何も問題ないと思います💕
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
明るさと自信をプレゼントできる親になれるように頑張りたいです。