※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子と幼稚園と同時に働くママさんの仕事内容や頻度、不安について教えてください。

下の子が幼稚園と同時に仕事をされたママさん
どれくらいぶりにして、何の仕事をして、どれくらいの回数していますか?

また働くのに不安とかありましたか?

コメント

TT

上の子が年中、下の子がまだ家庭保育でしたが、週3の3~4時間、メール便の配達してました!
(旦那が3交代勤務のため次男はパパがみる)
働くのは約4年ぶりでしたが、給料明細がめちゃめちゃ嬉しくて(笑)

4月からは長男が小学生、次男が保育園になりますが、扶養内の週3の6時間で、ちいさな食品工場で働きます!
職種は本当は介護をやりたいのですが…
子供がまだ小さいので、休みやすく、シフトも柔軟、日曜祝日休みのところにしました!

はじめてのママリ🔰

回答になってないですが、はじめようと思っています。不安でしかないです。
幼稚園だと、絶対融通きくほうがいいですよね。
ちなみに下のお子様は預かり保育充実している園に入れられますか?

はじめてのママリ🔰

4月から幼稚園に入ります。
1号ですし、長期休み預けてまで働きたくないのでシール貼りとかのアルバイトしようかなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな夏だけ休める仕事ありますか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きな時に行けるみたいなのであると思いますよ!
    まだやってないのでわかりませんが💦
    前日にシフト入れたらokと書いてあるところもあるので💦
    求人みてたらシール貼りってよく出てこないですか?😱

    • 3月12日