※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

車で10分の幼稚園。後悔している方。いますか?

車で10分の幼稚園。
後悔している方。いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全くですʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
車で五分もかかりませんが良い幼稚園ですʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢

ハジメテノママリ

はい!まさに私です!
ペーパーなのでたまにくるお迎え要請の電話にビビる毎日で…😱
徒歩10分かからないところの幼稚園のが全然魅力的だったので
なんでそこにしなかったんだろう…と後悔してます…
息子が毎日楽しく通っているのと
先生はいい先生ばかりなのだけが救いですね😭

はじめてのママリ🔰

車で15分ですが
後悔なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご兄弟はいらっしゃいますか?

    • 3月3日
みみみ

15分ぐらいの距離ですが普段はバス通園なので得に不便ないです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園バスは近くまできますか?
    ご兄弟はいらっしゃいますか?同じ小学校いますか?

    • 3月3日
  • みみみ

    みみみ

    バスは家の前まで来ます😀妹がいますが、まだ園には通ってないです。学区が違うので同じ小学校に行く子はいないそうです😅何人かはいるかなぁと期待してましたが、入園してから知りました💦でもまぁそんなに大した問題ではないかなぁと思ってます😄

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    バスが近くまでくるのはいいですね。
    たいした問題ではないのかなぁ?性格によりますかね。

    • 3月3日
  • みみみ

    みみみ

    バス乗り場が遠いと大変ですよね💦

    そうですね🤔性格やあとはその小学校の雰囲気とかもあるかもしれませんね。自分自身のことを思い返してみると、同じ園だった子と小学校へ上がっても仲良かったかというとそんなこともなかったので😅でも、知ってる子がいる方が心強いとは思います😁

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分自身のことを思い返すと、同じ幼稚園からは私ともうひとりの子しかいなくて、やはりその子と仲良くしていた記憶です。他のお友達とももちろん遊んだりしましたが、親が知りあいなのでその辺りの距離感というかなんか他の子とは違う関係でしたね。
    もしその子がいなければうちの親はたぶん誰とも交流せずでどうなってたのかと思います。
    今はそんな時代じゃないですかね。

    • 3月4日
  • みみみ

    みみみ

    そうなんですね💦私は今まさにママ友ゼロなのでどうなるのだろう…😅小学生の規模とかにもよりますよね。私の通ったところは学年の人数多くて、知らない子の方が多いという環境でした。

    娘が通う予定の小学生は1クラスのみみたいなので、すでに仲良しグループはできあがってるかもしれません😖ただ、そういうことはずっとこの先続くことですし、新しい環境でも楽しく通えるようにサポートできたらなと思ってます😄

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとクラスですか?
    みみみさんは強いですね。

    • 3月4日
  • みみみ

    みみみ

    今通ってる園は1クラスですし、通う予定の小学校も1クラスです😀

    強いですかね?😅人の顔色を結構気にするし、気は強くないのですが、いかんせん面倒くさがりなので…😅具体的にどんなことで悩まれてるいるのかわからないので何も言えませんが、お子さんのことを考えて出した結論であればそれがベストなのではないでしょうか😄

    • 3月4日
deleted user

後悔してますー。普段バス通園ですが、
何かと園に行く用事あるので
近いほうがいいなとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご兄弟はいらっしゃいますか?

    • 3月4日
ままり

10分て遠くも近くもなくちょうどいい距離じゃないですか?
今まさに10分くらいの距離ですが全く後悔ないです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停がすごく遠く園に行くのとそこまでかわらないのです。後悔しそうなんです。

    • 3月4日
より

車で10分ですが、後悔はないです。