※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
子育て・グッズ

幼稚園の役員について、下の子や妊娠中の方は免除されます。役員は限られており、無理な人数が参加している状況です。他の幼稚園も同様でしょうか?

幼稚園の役員について

下の子や妊娠されてる方は免除です。
その他の人達は必ず役員にならなくてはいけません。

それでも学年から、それぞれ7人ほどしか役員にはなれないので、
年長の時までやってない方が、一般でやることになります。
無理やりすぎて、一般は20人超えてました。
年長だけで、クラス責、会計など合わせたら30人超えてます💦
どの幼稚園もこんなものですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

すごいですね😂
私のところは役員さんは選ばれし数人しかやらないので、1回も何もしない人もいますよー!

  • ぷり

    ぷり

    羨ましいです💦
    コロナの中、イベントもままならいのに、こんな役員居て何するのかと、、、
    公平にってのは分かるんですけど、何かおかしいですよね😰

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人数いすぎても逆にやる事なくなったり、役割多い少ない出ますよね…😂
    正直そこに公平さいらないような気がします…😳💦

    • 3月3日