※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母からお雛様見に行きたいとのメールが届き、県外からの訪問に遠慮しています。どうしたらいいでしょうか。

県外に住む義母が旦那経由で長女の初節句のお金をくださったのはありがたいのですが、「お雛様見に行きたいと思ってます」とメールが来ました😂
こちらに来るのは…ちょっと遠慮したいのですが、どうしたらいいですかね🥲🥲🥲

コメント

mama

遠慮したい理由は何ですか?

その理由によって伝え方変わると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前長男の節句で来てもらった時に部屋の中を見て回ったり、引き出しをあけて見ていたから生理的に無理で😩😩😩

    • 3月2日
  • mama

    mama

    出来るのであれば、旦那さまにそれを伝えて一緒にどうお断りするか考えた方が良いと思います。

    お祝いは受け取っているのだし、必要最低限のお付き合いはしていかないと、夫婦仲にも影響します。
    でも、あちこち見て回られるのが嫌なお気持ちもわかります。

    今後もこういうお祝い事での訪問はあると思うので、今のうちに夫婦で話し合っておくと良いと思いますよ。

    とりあえず今回だけ逃げ切りたいということであれば、
    自分の体調不良が理由で良いと思います。
    フラフラするとか、喉が痛いとか。まだまだコロナも落ち着いてないので、念の為…とお断りすれば良いと思います。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コンパクトなお雛様なので義母宅に持って行って見せようと言う話を旦那にしてもらうことになりました😅

    • 3月3日
  • mama

    mama

    旦那さま協力的でよかったです👏

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

なぜだめなんですか?コロナですか?
お祝いも貰い、いくら嫌でも最低限の付き合いはしていかないといけないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かくれんぼしようとか言って部屋に勝手に入って色々見て回るから嫌なんです…
    常識ある人なら普通人の家の勝手に見たりしないですよね?

    • 3月2日
deleted user

もうしまっちゃうのですみません💦
写真送りますね😊
とかですかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真送りますで、いいですかね💦
    長男の節句の時は義理兄家族に乗せもらって来たんですよ…😩

    最近電話越しに「そちらに行きたいけど、車がないから行けないわ」とか妙に言うな…と思ってたら、メールで家に行きたいとか言われて、来る気満々ですよね😨

    • 3月3日
 なな

3/3は予定があってすみません。
3/3の夜に片付けちゃうので、写真送りますねー❤️

と明るくはっきり断るのはどうでしょうか😭

  •  なな

    なな

    でもずっと断る理由考えるのも大変ですよね💦

    「わかりました!お待ちしております!
    でもリビング以外のお部屋や引き出し開けるのはNGでお願いします!🥺」
    とこれまた明るくはっきり事前に伝えたいですね💦😓

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2階に上がれないように階段にバリケード作って、リビングのみで過ごすって感じにしようかなと考えてます😭
    義母宅にこちらから行くので、ほんとに来なくていいんですが…😞

    • 3月3日
はじめてのママリ

義母が嫌なのは分かります!笑
私だったら、都合が悪いので写真のみで申し訳ないです。また来年いらしてください!みたいに流します笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が体調悪いので…とメールで伝えましたが、来る気満々のようで、ストレスです。
    家に入れたくないし、こっちから行くから来なくていいのに…😤

    • 3月3日