※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
子育て・グッズ

子供がスタスタ歩いて自立心が芽生え、2人目の余裕でイヤイヤ期を楽しんでいる。3人目は予定外で最後の癇癪を楽しみたい。

スタスタ歩くようになり、買い物行ってもカートいや!手を繋ぐのいや!これ欲しい!まだ帰らない!1人でスタスタどちらまでー‼️って事が増えました😊
上の子の時はなんでなんで‼️いい加減にしてー‼️ママはどうしたらいいの‼️なんて思っていたけれど、これが2人目の余裕なのか、小さい体で一生懸命イヤイヤしてる姿が愛らしいです❤

3人目は予定にないので最後の癇癪を楽しみたいと思います☺️

コメント

くと

同じく1才2ヶ月おんなじ状況です💦
1人目です。
外に出ると、もぉ~🌀てこと増えました。公園が大変です💦砂は食べるし、寒いのに水遊びしたがるし、ベビーカーいれようとするとそっくり返るし… 笑
二人目の余裕、うらやましいです。

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます❤
    わかりますよー‼️1人目のときはそうでした😆
    本当にいい加減にしてー‼️って思いますよね😊💦あまりにいうこと聞かなくて公園の帰りに車でシクシク泣いたりしてましたよ(笑)

    毎日お疲れさまです✨

    • 1月13日
  • くと

    くと

    でも、意思が出てきてコミュニケーションが面白くなってきますね♪

    家にいるとぐずぐずだし、外に行くと大変なので、近所の子育て支援センターに毎日のようにお世話になってます!安全に野放しにできて助かります 笑

    • 1月13日
  • cuocou

    cuocou

    そうですね❤色々やるようになって可愛さが増してくる時期でもありますよね😆

    ママもこどもも安心して遊べる場所っていいですよね😍

    • 1月14日