※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がADHDで疲れています。特性があるかもしれない下の子もいて、自信がない。辛いけれど乗り越えたい。同じ状況の方のアドバイスを求めています。

ADHDがある上の子に正直疲れました。
癇癪を起こせばずっと泣いて、落ち着いたと思ったらまた癇癪。
その他も色々困り事などつきません。
その上下の子も特性があるかもしれないと紹介状を貰い今度行きます。
こんなこと言ったらいけませんがそんな2人を1人でみれる自信がないです。
命に問題ないだけで良いでしょと思われるかもしれないけど、とにかくしんどいんです。
正直この辛さは発達障害がある子を育ててみないと分からないと思います。
今余裕がなくこんな言い方になってしまってますがきついコメントなどは控えていただけると助かります。
同じように発達障害がある子を育ててる方どうやって乗り切ってますか?やるしかないのはわかってます。

良ければコメント頂けると嬉しいです。

コメント

食パン

同じようにADHDの5歳半の息子がいます。発達障害もその子によって違いますが同じようにこだわり癇癪がひどく本当にしんどいです。
五体満足とか病気じゃないだけいいだろって思われたり自分が産んだんだろと言われるのが辛いですよね。
正直なんでうちの子がとかおもいますし、定型の子を見るとなんでうちは子供の将来の選択をしてあげないと行けないんだろうと苦しくなります。
多分同じ学年だと思うので来年年長さんですか?もしそうだとしたら小学校の選択とかもありますよね…
就学前検診があるのはわかりますが、子供の学校の選択を子供の意思を聞けずこちらが決めるのは本当に辛いですね。
なんだかいつ起こすか分からない癇癪がある以上軽い気持ちでどこどこ行こう!とかだれだれと遊ぼうとかできないですよね。
乗り切り方はただただ子供が寝るまでを待つですね。もうその日の育児が終わってからが、やっと終わったって気持ちになります。逃げられないし、1人残してどこか買い物とかいって何かあった時怖いし、本当に息抜きもできません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほんとしんどいですよね。
    それなんです。
    この辛さは育ててみないと分からない辛さだと思ってます。
    なんでうちの子がってなる気持ちとてもわかります。
    こんなこと言ったってどうにもならないのに…ってまた辛くなるの繰り返しです。
    そうです。
    まさに小学校の話がでてて、支援級か普通クラスかを決めないといけなくて。
    どっちが本人にとって1番なのか毎日考えてます。
    親としてはみんなと同じ様に過ごして欲しい気持ちもありますが、本人がついていけずしんどい思いをするなら支援級がいいのか…など。
    どこ行くにも癇癪など色々考えると行く気にもなれないのが正直なところです。
    私も何度も子供達を置いて出ていこうとした事ありますが、やっぱり出来ませんね。当たり前ですが…
    こんな子育てでいいのかと子供達に罪悪感を感じながら子供達と一緒に泣き叫んでしまう時もあります。
    息抜き少しでも出来たらいいですが、中々難しいですよね。
    お互い無理せず過ごしましょうね。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちはASDのアスペタイプなので別ですが、もうほんっとうによくわかります。
しんどいし、うちも下の子までグレーは覚悟してと言われてしまってるので、育てていける自信なく…
旦那に言っても理解なし、他の人に相談したところで、実際に育ててみないと大変さはわからないですね。
これらはずっと思ってたことです。
この土日の2日間面倒見るだけでしんどくて、癇癪癇癪癇癪…
どんだけイライラしてるんだよ!とこっちまでイライラがうつってくるし…
悪循環だなとつくづく思います。

旦那と義母の休みが合う日は全員で義母宅に押しかけて犠牲になってもらってます。
だからといって気分転換ができるわけではないのですが😭
体力的にはまだマシかもしれないなぁぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じような感じなんですね。
    これに下の子まで特性があるかもしれないと言われた時はあ〜やっぱりかという気持ちと、なぜうちの子が2人とも?と言う気持ちでした。
    今度下の子はちゃんと見てもらう予定ですが、もし実際に発達障害と分かったらショックと不安に駆られるんだろうなと思ってます。
    こんな2人をみるなんて私に出来るのか、この子達は私じゃない方が幸せ何じゃないかまで考えてしまいます。

    旦那さんにも理解して貰えないのはしんどいですね…
    わかって貰えないんだったら最初から話さない方がいいと思ってしまいます。

    ずっと癇癪で良くなったと思ったらまた癇癪で頭がおかしくなりそうですよね。

    確かに気分転換にはならないですよね…
    私はばぁばのお家に行くと帰らない!まだばぁばのお家に泊まる!どずっと癇癪起こされるためいいのか悪いのかって感じです。
    少しでも頼れる場所があるなら頼って無理せず過ごしましょうね。

    • 2月5日