※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる1010
子育て・グッズ

子育て中で腰を痛めて、抱っこ紐が使えず悩んでいます。外出もままならず、状況が辛いです。同じ経験の方いますか?月齢が上がれば改善されるでしょうか?

子育てで腰を痛めて、家事や育児に支障が出てる方いますか?私は抱っこ紐等が使えません。使うとすぐ
激痛が走り始めます。お散歩や買い物もいけず。
土日に行くしかないという状況です。
同じような方いますか?
もう少し月齢上がれば緩和されてくるでしょうか?

コメント

悠望茉

産後 1ヶ月程で座骨神経痛になりました😅
母乳やるのも抱っこもなにするのも辛くて
イテテと言いながら過ごしてました(笑)
幸いにも私は症状軽い方で整骨院でコルセット
購入し大分楽になり今は痛みほぼないです😊

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!
    痛みほとんどないんですね😭整骨院に行ったり、ピラティス行ったりしてますが、なかなか治らなくて💦

    • 1月12日
  • 悠望茉

    悠望茉


    ヘルニアとかではないんですか??😭
    腰痛は辛いですよね。姿勢とかも
    結構 腰痛に影響しますよね(´・_・`)

    • 1月12日
  • まる1010

    まる1010

    MRIも取ったのてますが、異常なしで😭骨盤周り、股関節もビキビキ痛むんですー😔

    • 1月12日
  • 悠望茉

    悠望茉


    そうなんですね😭
    骨盤矯正 やったら楽になる様な
    感じもしますね🤔💭
    もし行けるならば行ってみた方が
    いいかと思います!骨盤の歪みは
    腰痛にも悪いみたいですよ(´・_・`)

    • 1月12日
  • まる1010

    まる1010

    仙骨が痛むから、骨盤矯正もできないみたいなんです😨
    いつまで痛むのか、先が暗いです😱

    • 1月12日
  • 悠望茉

    悠望茉


    あら〜。😭辛いですね(´Д` )
    できれば 腰に 負担かけない様に
    抱っこしたり しなければ 痛みはマシに
    なると思いますが 7ヶ月なら まだまだ
    先が長いですよね😭 コルセットはあり
    ませんか?

    • 1月12日