※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てって大変。ほんとに疲れた。休日なのに旦那と子育てする量全然違…

子育てって大変。
ほんとに疲れた。
休日なのに旦那と子育てする量全然違う(普段旦那は仕事、私専業主婦だから仕方ないけど)
私だって一人時間ゆっくりほしい!子どもがうまれてから一人時間なんてどれだけあっただろう、、。24時間分さえあっただろうか?!
プレイヤイヤ期突入したしほんと体力もっていかれる。
我が子は可愛いよ、可愛いし大好きだけど。
疲れるのよ、、。
ママだって人間だもの、疲れたー!!!!!!!
はぁ、、

コメント

まり

おんなじこと思って、つい先程ストレスで涙流してましたー!😭
私は1人で溜め込むタイプなので、溜まってくるとイライラモヤモヤ止まりません。
私は手伝って欲しいというよりは、労って欲しいです…
あー、でも、私も夫のこと労ってるかな😅

R

分かりますその気持ち🥲
まだ1歳にもなってない今日で9ヶ月になった息子育ててますがほんっとうに旦那が羨ましいくらいに1人時間自由に取れていいなって思う時あります🥹いざ、1人時間作れたとしても逆に心配してしまったり…😂イヤイヤ期とかはまだ無いですがギャン泣きが続かれたり体調崩して私も寝不足になった時だったり息子にひどいこと言ってしまった時もあります😭息子が泣き止まない時一緒になって私も号泣しちゃったり😂毎日育児お疲れ様です🥲休める時休んでくださいね💭

ももんが

毎日育児お疲れ様です😊
うちは保育園に預けてますが、週末はずっと一緒。私も1人になりたいって思います。ずっと一緒ってしんどいですよね😥
その気持ち痛いくらいわかります!
旦那さんが協力してくれないと、ストレスたまっちゃいますよね。

はじめてのママリ🔰

え?一人時間もなくずっと子どもといるんですか?
そりゃ疲れる🥹
うちは旦那が休みの日は全部旦那に任せてますよ~!

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございました🙇‍♀
ほんとに疲れますよね。
一人時間、息抜き時間って必要ですね!
聞いていただけただけでもスッキリしました!

「ココロ・悩み」に関する質問