
コメント

さくらもこ
2回食で日中3回、夜中1,2回ですかね。
完母です。

りおママ
最近混合から完ミになりました‼
夜の最後は21時半に160ml
朝は起き次第なのでだいたい
8時過ぎに離乳食+ミルク80ml
あげてます‼
-
✩
回答ありがとうございます!
- 1月8日

チビマム
混合から完ミになりました。
夜は最後20時半頃に飲んで朝まで寝るため夜中のミルクはありません。
8ヶ月までは夜中に一度起きておっぱいを飲んでましたが、9ヶ月に入る頃に夜間断乳し朝まで寝るようになり完ミにしました。
ミルクは1日3回で、10時、14時、20時半です。
離乳食は8時、12時、18時です。
離乳食をたくさん食べるので、食べた直後は上げてません。
ミルクの量は10時と14時は180〜200、20時半は240飲んでます。
-
✩
回答ありがとうございます!
240も飲めるんですね(>_<)
完母だった為か140までしか
飲めないです(>_<)- 1月9日

yumi
7時授乳
10時離乳食 授乳
14時授乳
18時離乳食
20時半授乳
21時就寝
です!
-
yumi
完母です!
- 1月9日
-
✩
回答ありがとうございます!
完母で夜中なしすごいですね(>_<)- 1月9日

莉乃莉沙ママ
私はずっと完ミです!
大体ミルクは一日3〜4回くらいです!
朝8時半〜9時に起きて1回目のミルク
昼11時半〜12時離乳食
午後14時〜15時半にミルク
(二回ある時は18時ちょい前に100だけあげてます)
夜19時半〜20時離乳食
寝る前22時ミルクあげる。
こんな感じですʕ•̫͡•ʔ❣ʕ-̼͡-ʔ
夜中起きたら最後にあげてから間隔が3時間空いてたら
ミルクを100だけあげてます!
でも最近まっっったくミルク飲まなくて😅
200作っても80とかしか飲まないので
もう最近はミルク160で他は麦茶、果汁をあげてます!
-
✩
回答ありがとうございます!
うちも80くらいしか
飲まないことがほとんどです(>_<)- 1月9日

りこな
混合3回食です。
朝ご飯8時半、お昼ご飯1時+母乳
午後の昼寝後母乳
晩ご飯7時
寝る前に晩ご飯の食べた量によってミルク160〜200あげています。
時々明け方に母乳をあげる事があります。
-
✩
回答ありがとうございます!
私も時々明け方に母乳あげてます!(>_<)- 1月9日

PIKO
完母でしたが、7ヶ月で夜間断乳をしました。
8ヶ月の頃は3回食事をしていたので、毎食後と寝る前の計4回授乳していました🙆
-
✩
回答ありがとうございます!
3回食だったんですね😳- 1月9日

はるMAMA
混合です!
10時離乳食
11時授乳
14時授乳
17時離乳食
18時授乳
21時授乳
23時ミルク100〜180ml
夜中は2〜3回添い乳
です!
皆さん授乳回数少ないですね😭
うちちょこちょこ飲みで歯も上下
生えているので傷できました😭笑
-
✩
回答ありがとうございます!
うちまだ歯が全く生えてないです(笑)- 1月9日

aki
完ミです。
8時〜9時 離乳食+ミルク120
12〜13時 ミルク160
16〜17時 離乳食+ミルク120
20〜21時ミルク160〜200
21時就寝
です。
-
✩
回答ありがとうございます!
ミルクもおっぱいも
なかなか飲んでくれなくで(>_<)
しっかり飲めてて羨ましいです(>_<)- 1月9日
-
aki
うちも最近食べる、飲むようになりました。もともとミルク嫌いな子だったんですが、風邪が治ったら離乳食もミルクも食べるようになりました。
- 1月9日
-
✩
そうなんですね(>_<)
うちももともとミルクもおっぱいも
好きではないです(笑)
離乳食は食べますが😂- 1月9日

ろろろろろん
元々混合で今も甘え泣きと眠たい時等に母乳を欲しがります。
でも今の栄養源はミルクなので完ミと同じです。
二回食
8~9時 離乳食+ミルク100~140
12~1時 離乳食+ミルク100~140
17時 ミルク200
20時半 ミルク200~220
21~21時半 就寝
です。
夜中、何度も起きますがミルクはあげてません。
たまに昼間も夜の寝かしつけも愚図ってどうしようもない時はおっぱいをあげますが、ごくごく飲む程は出ないのでカウントに入れてません😅
-
✩
回答ありがとうございます!
やっぱり離乳食後は
少ないですよね!
うちはほとんど飲みませんが(´;ω;`)
たしかに夜中寝ぼけて
おっぱいくわえて寝てます😂- 1月9日

りさぽん(^^)
2回食、完母です。
夜間授乳は3~5回、日中は6~7回あげてます。みなさん少なくて羨ましいです…。離乳食はよく食べますし、母乳もよく出ている方だと思うのですが…睡眠不足ツラくなってきます(;_;)
-
✩
回答ありがとうございます!
みなさん結構少ないですよね😳
完母だと欲しがるだけっていうけど
どこまでなのかわかんないですよね😭- 1月9日
-
fochu
横から失礼します!
りさぽんさんと同様で2回食、夜間の授乳も5〜6回あって熟睡出来ず辛いです。。添い乳してるせいか起きた時は泣いてるのでおっばいあげちゃうんです。そうしたら寝てくれますが結局また2時間起きぐらいに起きるの繰り返しで…。
夜間断乳するといいとは言いますが、それなら卒乳するときでいいんじゃないかと考えてます。。りさぽんさんは夜間断乳考えてますか??- 1月11日
-
りさぽん(^^)
コメントありがとうございます!
うちは昨夜は3回でしたが1回が長く、1時間半くらい授乳と背中トントン繰り返してました…。睡眠不足ツラいですよね。。家ではお昼寝もあまりしなくなってきたので、自分も昼寝が出来ない。。うちの子すごく夜型で、起きるの10時とかなんですが、私が起きる6時半以降は何故か寝続けます…私が寝てる時に限って1時間おきに泣いて、嫌がらせ!?って感じです!笑。
私も添い乳してます。何度か、おっぱいじゃないで抱っことかで寝かせてみようと挑戦しましたが、すぐに断念しておっぱいあげてしまいました(笑)夜間断乳、私には出来ない気がします…(^^; 産後2ヶ月は混合だったのですが、寝る前にミルクあげたら夜中一度も起きなかったんです…でも今から混合に戻すのも何だか、、という感じで。
長くなりすみません(>_<)
追伸:
fochuさん以前もどこかでお話したような…と思いプロフィール拝見したら、息子の誕生日が一週間違いで、同じ4000超えのビッグボーイ☆それ関連の質問で以前お会いした気がします(*^^*)- 1月11日
-
fochu
返信遅くなりました💦
りさぽんさん、私も覚えてますよ(^^)ビッグボーイと予定日超過でやりとりしてましたよね!
今回も境遇が似てて嬉しいです☆笑
夜の授乳は長いんですね、1時間半は寝た気にならないですね(´-`).。oO
1時間起きに起きられると本当に辛いですね。今実家に一週間程いて、毎日出歩いているせいか夜の寝つきが良くなってきました。それまでは寝るのが最近だんだん遅くなって9時半〜10時だったんですが。。やっぱり日中活発に動くのと7時〜8時頃までには起こして午前中辺りで外に連れてくのがいいみたいです。うちの場合、夜中の添い乳で寝てくれるのはありがたいですが寝る=おっぱいと思ってるみたいでないと泣き止みません。。だからすぐおっぱい出しちゃいます。トントンも効きません。笑
一度ネントレして9時間ほどぶっ通しで寝たことがあったんですが実家に帰って添い乳しちゃったら、また戻っちゃいました_(:3」z)_
夜間断乳は難しいので、卒乳の時に頑張ろうと思います!
長々すみません😅💦- 1月11日
-
りさぽん(^^)
覚えてくださっていて感激です!予定日超過もビッグボーイも、今ではいい思い出ですね~懐かしい(*´-`)
昨晩は3回で済みましたが、また時間かかって、完全に寝るまで添い乳するのではなく、寝そうなとこでトントンしてみたらスッと寝ました!今晩も試してみようと思います☆ネントレ…聞いたことありますが内容知らないので、調べてみようかな。
夜型改善されたのですね、エライです!アドバイスありがとうございますm(__)m午前中に出掛けることが少ないので、まずは早く起こして出掛けることからですね…!
うちは最近、お昼寝も添い乳が多いです。。ベビーカーや車では自然に寝ますが…家ではほぼ添い乳です(*_*)卒乳不安です(>_<)
ありがとうございます!!- 1月12日
-
fochu
もちろん覚えてましたよ〜!何か縁を感じますね(^^)
寝そうなとこでトントン、いいですね!私もやってみます^ ^
ネントレはかなり泣かせるので親が心折れそうになりますが、効果はありますよ^ ^
うちも朝寝から添い乳に頼る時もありますよ!時間ない時とか、早く寝てほしくて。寝かしつけがこんなに大変だとは思ってもみなかったです。笑
それ以外は育児も楽しめてますが^ ^
ママリの皆さんは、夜もぐっすりな方が多くてびっくりです。羨ましいですけど、これもいい思い出になりますよね!
こちらこそありがとうございました😊- 1月12日

chi
完母です♡
日中3回、夜は今夜間断乳中です!
寝る前の授乳は20時
朝は日によりますが
大体5時〜7時で
11時と16時に離乳食あげてます♡
-
✩
回答ありがとうございます!
夜間断乳できていたんですが
最近夜泣き?なのか
ぐずって全く寝ないので
おっぱいあげちゃってます(´;ω;`)- 1月9日

はる☆ゆい
完母です。
授乳回数は日中が5回ほど、夜間は2〜3回です。
離乳食は9時と17時の2回食です。
ちょこちょこ飲みタイプで小柄なので、夜中の授乳も貴重な栄養源だと思うのでやめられそうにありません😢
-
✩
回答ありがとうございます!
うちもほんとにちゃんと飲めてる?
ってくらいおっぱい吸う時間が
短いですとくに昼間は(>_<)
ちなみに今何kgですか?(>_<)- 1月9日
-
はる☆ゆい
ほんとに飲めてる?って私も思って心配になります😢
今7.5㎏なので小柄です😢- 1月10日
-
✩
うちの子も8kgあるかなーないかなーってくらいなので
同じくらいですね😳
よくみんなにコンパクトだねって言われます(笑)- 1月10日
-
はる☆ゆい
うちも言われます😅
一気に飲んだり食べたりできないので、卒乳までは夜間もあげ続けないといけないような気がしますが、眠いです😫- 1月10日

トトロ
8ヶ月半で完ミです👍✨
1日4回で離乳食あげない時は
220飲みます\ ♪♪ /
夜は最後8時にあげて
朝の7時か8時頃にあげます( *ˊᵕˋ)ノ
夜中は起きますが
ミルクはあげずに寝かせてます(*˘˘*)
-
✩
回答ありがとうございます!
220飲むんですね(>_<)
うちは飲んでも140くらいです😱- 1月9日

SSコンビ
朝起きた時間によりますが
8時バナナとヨーグルトとお茶
11時半離乳食
3時頃おやつとお茶
6時離乳食
8時頃お風呂上がりに果汁50から80
寝る前に授乳
夜間は二回位起きるのでおっぱいあげてます。
離乳食あげるまでは混合でした!
-
✩
回答ありがとうございます!
果汁はあげたことなかったです😳- 1月9日

たーてぃ
一日授乳3回
朝夕離乳食+麦茶 です!
最近 夜泣きも無くなったので
授乳の回数が減りました(°▽°)
-
✩
回答ありがとうございます!
うち最近夜泣き復活しました!(笑)- 1月9日

草組
皆さん少ない(இдஇ; )
まだ2回食だし ちょっと焦ります…
うちは 完母で
7時授乳
10時授乳
12時離乳食 授乳
15時授乳
17時半離乳食 授乳
19時お風呂上がり授乳
20時就寝 授乳
夜間は多いと5~6回(¯―¯٥)
そのうち何度かお茶で誤魔化せないかとチャレンジしますが首振って嫌がるので結局おっぱい…
今日は20時前に寝たのに既に3回授乳してます…
-
りさぽん(^^)
初めまして、横から失礼します!
うちも同じような感じです(*_*)日中は3時間以内には欲しがる、夕方以降はグズグズするのでもっとあげちゃってます(>_<)昨夜は6回起きました。。皆さん少なくて焦りますよね(;_;)- 1月10日
-
草組
そんなによるって飲まないものなの!?ってびっくりしました(*´﹏`)
最近眠くて2時以降ちゃんとカウントできてないですが笑
3~4時頃もなんとなく記憶あるんし、おっぱいでたままなんで←あげてるっぽいです。- 1月11日
-
りさぽん(^^)
コメントありがとうございます!
私も最近カウントしてなかったのですが、一昨日久しぶりにちゃんと数えたら6回で驚きました(笑)昨日は3回でしたが1回が長く、1時間半くらい授乳と背中トントン繰り返してました…。お昼寝もあまりしないので、自分の睡眠不足がツラいですー(>_<)- 1月11日

かりん
8時 授乳
10時 離乳食
12時 授乳
16時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳
夜中は朝4時授乳です!

mamimama
2回食昼間4~5回(完ミ)
夜中に1回です(^-^)
✩
回答ありがとうございます!
完母だと夜中ありますよね(>_<)