※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空⭐︎泰mama🦖
ココロ・悩み

これってパニック障害ですか⁉️心療内科では自律神経失調症・不安症と診…

これってパニック障害ですか⁉️

心療内科では自律神経失調症・不安症と
診断されています。
妊娠後期、後期づわり真っ只中の頃にローソンに
行ったんですが、その時期結構な気持ち悪さで…
産後、始めてそのローソンに入ると血の気が引き
気持ち悪くなって車に戻りました😰💦
昨日また、そのローソンに行ったんですが
軽い吐き気がありました🤮✨
息苦しさや死にそうなほど苦しいって感じは
無かったんですが、気持ち悪さが少しだけ。
発作まではないのでパニック障害と言うより
自律神経障害なんですかね⁉️
もう、そのローソンには行きたくないと
思ってしまいました😂💦

コメント

deleted user

パニック障害ほどではないですが、それがどんどん激しくなるとパニック障害に片足突っ込むのかなって感じしますね😭

  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    返信ありがとうございます😊
    どうにかならずにすみたいですね😭💦メイラックスもらってますが即効性ないし、薬変えてもらおうかと考えてます😭産後に始めて不安障害になったら治るんですかね😭悪い方にばかり考えるのがいけないんですが、気晴らしに外に出て散歩したりはしてますが…漢方は飲んでるんですがまだ効き目感じずで…産後に自律神経失調症や不安障害患われる方って多いんですね😭

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メイラックスで即効性ないんですね😭

    どんな不安障害も治療したら治ったりマシになりますよ🙆‍♀️✨️
    私自身、昨年にパニック障害になったのですが外に出れる、買い物に行ける、車に乗れるようになっただけでハッピーです!🥹
    漢方は効き目求めるよりも、効いた感じがする!と信じれば効くと思ってます😂

    症状辛く出るのは体の冷えや気圧が主だと思ってます🤔
    これでもかってくらい体を締め付けない寒さ対策して、お風呂も5-10分くらい目を閉じてお湯浸かって、症状しんどくなったら低気圧のせいにしてゴロゴロしたり薬飲んだりします!
    ホルモンバランスが崩れたり、子どもを守らないといけない!という漠然とした使命感や子育ての不安が知らぬ間に身体に負担かかってるのかなと思います😭
    そこをどう上手く力抜けて過ごせるかが鍵かもです🥹

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    ほんとですね!確かに雨の日や風が強い日は症状が強くて落ち込みがちになって、赤ちゃんと接するのも億劫になったりドキドキしたりします💦産後1ヶ月検診後に産婦人科にも相談したら自律神経失調症と言われ、心療内科に行ってみてもいいと言われ、先週行ったら自律神経失調症と軽い不安症と言われました‼️抗うつ薬も出されようとしましたが、副作用も怖いしうつ薬まではいらないかな〜って感じで断ってしまって💦外出も運転も全然問題はないんですが、突然急に動悸するんですよね。え?なんか今不安な事考えてたっけ?って感じで自分でも意味わからないところで心臓の音が激しくなったり…元々、自律神経の乱れからの不安障害なのて、どちらかと言えば目眩、頭痛、血の気引くかんじ、腹痛、吐き気、手の震え、目の霞み、思考力低下、動悸など色んな症状が出ててなんで治らないのーってずっと気にし過ぎてて不安障害患ってしまった感じです😂💦今はこの不安感が尚更不安を呼ぶって感じで気にしないと全然大丈夫なのに、赤ちゃんと2人になるとついつい調べてしまったり考えちゃうので悪循環に陥ってます💦

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抗うつ薬と言われるとドキッとして断っちゃいますよね💦
    私もすごく心配したんですが、「不安障害とかになる人は完璧主義の人が多いから、今まで何かあっても1人で出来るだけ頑張ってたんじゃない?ちょっとくらい薬頼って楽していいんだよ」と言われて、使おう!となりました😅
    副作用も合わなかったら酷いと聞きますもんね💦
    私は運良く1つめで合ったので、一晩だけ物凄い頭痛のみで済みましたが、合わない人は1週間とかあるらしく勇気いりますよね😭

    突然動悸分かります!
    どのタイミング?って感じですよね💦
    でもそれだけ原因も分かって、しんどくなるサイクルも理解しているなら抗うつ薬使えばすぐ治まるような気しますけどね!😳
    もちろん、気圧変化とかには敏感ではありますが、どう割り切っていくかがポイントなので🥺
    私も何でも自分で調べて悪循環に陥って、でも精神科行く勇気がないまま悪化した人間なんですが、まだ外に出れる段階でさっさと病院行って薬貰っとけば良かったなって思います😭😭

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    完璧主義。分かります😭
    自分ではそんな思っては無かったですが、旦那からそんな人でもかんでもキチキチ出来るわけないよとか子どもの事調べ過ぎとか、1人目の時もかなり必死でした😂診断してみると元々、HSP傾向がありました!旦那は逆にあまり考えないタイプなので、何で分かってくれないの!って何度も喧嘩したりしました😂
    副作用ほんと怖いですよね💦抗不安薬で治るならと思ってもらわずです。産後からなのであまり気にせず過ごしてたらホルモンバランス整って治るのかな?とか思ったりしますが、この今が辛くて、時間あるとつい調べたり、考え込んで動悸して悪循環です😰

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    そんな人でもかんでも→❌
    そんな何でもかんでも→⭕️
    誤字すみません😅💦

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちと同じ感じですね😭
    うちは喧嘩にはならず、「そんな適当でいいの!?」と救われることもあり、手抜きしまくりで何とかここまで来ました😂
    無意識に完璧を求めるのは素晴らしいけど、無意識に体に力入るし、頑張るのは今じゃないんだよと先生の話を聞いて、考え変わってきました(笑)
    ほんの少しずつ肩の力抜けたらいいですね☺️

    今抗うつ薬もらったら1番少ない5mgとかだと思います✨️
    私は車ダメ、近くのスーパーならかろうじて行ける ってくらいで病院行きましたが、それでも5mgの処方で飲み始めて3ヶ月ですが緊張感は多少あるけど近場なら運転できるし、主人の車に乗って1時間の義実家も行けるようになりました☺️ 頓服も1ヶ月で3日も飲まないです!
    調べたら5mgは断薬に向けて調整する量らしいので、体調整えるくらいの気持ちで処方するんだよと説明があればもらってみてもいいと思います☺️

    調べたらさらにしんどいですよね!😭
    私はやっちゃいけないと思いつつ、パニック障害の人の経験談YouTube見てしまって、こんな症状あるんだとか想像してさらに悪くなったりしました😫
    絶対自分には関係ない症状とか聞いても想像しないのがいいです😫

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    抗不安薬だけじゃ効かなかった感じですか?
    抗うつの方が効くんですかね?

    同じです!あたしもパニック障害、全般性不安障害とかめっちゃ調べまくったりYouTube見たりしてこんななるの?って思って動悸とか不安感増してました😅💦やっぱりこう言うの調べたりするのが、自分に重ねてしまって悪化するのかもしれないですね💦YouTube見るなら瞑想にします😂

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    パニックまではないですが。予期不安があります。もうすぐ下の子の予防接種で大丈夫かなーとか考えてドキッとしたり、そのドキッで終わるんですが酷くなると発作になるんですかね?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人によりますね!
    私も同じように動悸、冷や汗、血の気引く感じ、腹痛(下痢)、手の震えがあって、外に出るのが億劫になってました💦
    発作起きたら助けてもらえないし、用事がある以外は家にいた方が安全。みたいな気持ちにもなってたので、最初から抗うつ薬でした😊
    パニック障害だと最終鬱になるようなので、対策として抗うつ薬処方される方も多いみたいです💡
    先生次第かと✨️

    本当に不安感から自ら勝手に悪化への道辿ってますよね😂
    今になってやめときゃ良かったって思います(笑)(笑)
    しんどいときは自律神経整える音楽みたいなのかけて寝てました!

    ドキッを不快に感じて、また起きたらどうしよーと思いながら過ごしてたら発作になる、って感じですね😭
    私は最初動悸していて、「大丈夫、大丈夫。深呼吸(YouTubeの知恵🤣)」って考えまくって深呼吸してたら逆に過呼吸なって大変なことになりました😩笑
    初診の時にその事を先生に話したら「うんうん。自分でそれだけ理解して行動したの偉いよ〜🥹」ってフォローしてくれました(笑)
    全て包み込んでくれる先生なので絶対的信頼です(笑)

    毎度長くてすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    パニック障害になると鬱のようになるんですか?あたしは自律神経失調症の症状が前面に出てるので不安感や動悸も自律神経の乱れかな?と思いますが、予期不安とかもあるとなると不安障害になるのかなー😰💦まだ全然軽い方だと思いますけどね!買い物とか散歩してたりすると気紛れて気にならないし、夕方には落ち着くので。不安が常につきまとって頭の中不安でいっぱいになるとそれは大変なので、軽いうちに心療内科に相談して、しっかり治していこうと思います!元々の性格もあると思いますが、産後はじめての事で不安と戸惑いが
    強いですが、今は仕方ないと割り切るしかないですよね😭コアラさんは完治されましたか?私の主治医さん、話は聞いてくれますが何か微妙な感じでした😂

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね…。パニックの症状でうまく動けなくなって役に立たないなって思い始めるところからかもしれないです💦

    予期不安が出てくると厄介ですよね😭
    全然軽い方ですよ!
    本当に軽いうちから心療内科で相談が賢明な判断だと思います😊 私は身をもって体験しました😩💦笑
    薬で症状抑えて過ごしてるうちにホルモンバランスも整ってきて完全に治りますよ✨️
    本当に性格もあると思います!
    旦那さんの考え聞いて「こういう性格の人でもちゃんと生きている」と思うのもいいと思います😂
    完治まではいってませんが、大分と元気です✨️
    初めての発作からそろそろ1年、薬飲み始めて3ヶ月なので完治まではまだまだだと思ってますが、良くなってるのは実感します✨️

    そうなんですね😭😭😭
    もう聖母のように何でもかんでも褒めてくれたら自己肯定感あがるんですけどね😭
    私は何もかも褒めてもらえて「この人は神様か😭」と思いました(笑) 2児ママさんもそういう人と出会ってほしいです🥺✨️

    • 1月26日
  • 空⭐︎泰mama🦖

    空⭐︎泰mama🦖

    ほんとに予期不安とか厄介ですよね。考えなくていいのに、何で考えちゃうんでしょうね😂💦その時になってみないと分からないのに、つい「大丈夫かなー?」って考えて不安で動悸してきます😅💦
    ほんとに酷くなると外にも出られない、広場恐怖、とかも聞くので公園も大丈夫だし、車も美容室なども大丈夫なので、今のうちにゆっくり治していきたいと思います!!!私の場合、運転、買い物、広場全然大丈夫なんですよ!まだ発作まではなくて、つわり中に入ったローソンでなりかけましたが、気持ち悪くなる程度で…💦どちらかと言えば頭で考えてると動悸だったり不安感がしたり、〇〇しないといけないと思うと動悸したりするので、パニック障害と言うより予期不安が強いですよね😅不安障害なんでしょうが、強迫性障害にも似てる気がします。まだ心療内科も一回しか行ってないので、詳しい病名とか分からないのかもしれないですしね!女医さんでしたが多くは語らない感じの方でした😅💦

    • 1月26日

「ココロ・悩み」に関する質問