
去年5月より施設看護師のパートとして働いていましたが、妊娠・出産の為…
去年5月より施設看護師のパートとして働いていましたが、妊娠・出産の為現在育休中です。
(育児給付金は条件に満たさずもらえていない状況です)
今年の9月よりパートとして復帰する予定でしたが、職場環境が悪く看護師5人中3人が今月一杯で退職します。
また、残っている看護師は現在の施設でしたか働いた事がない看護師歴3年目になる子(常勤)とパートの方しか残らない状況です。
しかも、退職する方に聞くと、残っている常勤の看護師が一人で暴走しているらしく、報告・相談もなく仕事を進めたり、記録の抜けも多く散々らしいです。
色々退職する方から話を聞くと復帰せず、4月のパート更新の話があると思うので、その際に退職を考えているのですが、どう伝えたら少しでも円満退職出来ると思いますか?
批判はご遠慮ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの体調が安定せずなかなか働くのが難しい状態なので退職を考えています。
とか…育給ないなら4月の更新のタイミングでも、その前でも早めに退職しちゃってもいい気がします!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり退職するとしたら子供理由が一番ですよね!
来月辺りにでも退職したい意向を伝えて見ようと思います。
ありがとうございました🙇♀️