※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
聖🦋
子育て・グッズ

男の子で4〜5歳くらいのお子さんいらっしゃる方で、習い事させてるお家…

男の子で4〜5歳くらいのお子さんいらっしゃる方で、習い事させてるお家は何を習わせていますか?
初期費用にいくらかかったかも、併せて教えていただけると嬉しいです。

うちはまだなんですが、水泳かピアノで悩んでいるので、参考にさせてください!

コメント

deleted user

4歳ならスイミング、体操、ラグビーやってました。

スイミング、体操はキャンペーン利用で初期費用6000円、2ヶ月無料とかだったと思います。

ラグビーは、年間の保険料と諸費用で1万ほど払っただけです。
新入生も、進級者も、春に1万だけです。

  • 聖🦋

    聖🦋


    ラグビー‼️そういうのもあるんですね😳

    なんだかうちの地域のスイミングが初期費用2万円くらいかかるようで、え、こんなするの?と焦っていたところです🥺笑
    体操だと割とお手頃なようだったので体操も気になってきました!

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キャンペーンじゃない時に入るとそのくらいしますよね。
    入会金5,000円、水着帽子カバンで6,000円くらい、月会費2ヶ月分で14000円とか。
    キャンペーンの時に入ったら、指定用品プレゼントでした。

    ラグビー、サッカー、バスケ、も男の子に人気ですよね。

    • 1月13日
  • 聖🦋

    聖🦋


    キャンペーンあるなら、その時に入った方が絶対お得ですね!

    スイミングって全身の筋肉使うし、いずれ小学生なった時に何かスポーツするとなればきっと役立つと思うのでさせたいなとは思ってるところです!

    キャンペーンのタイミング見計らって入れようかと思います!笑

    • 1月15日
🕊

園の体操教室に行ってます😊
月4000円で入会金とかは無かったです!

  • 聖🦋

    聖🦋


    保育園ですか?
    4000円で始められるなら体操も良さそうです〜✨
    思った以上にうちの地域のスイミング高くて、体操だと5000円くらいでいけたので、動くの好きな息子なので体験いかせようかなと思い始めました!

    • 1月13日
さぁちゃん

ピアノとチアダンスさせてます(^^)

ピアノはリトミックからの延長ですが、最初にテキストや音符カードなどを購入するのに6000円くらいかかりました!

チアは習い始めた月のお月謝と、ポンポン、Tシャツなどで1万くらいかかりました!

  • 聖🦋

    聖🦋


    うちも実はピアノが第一候補なのですが、初期費用で3万くらいかかるようで…毎月も1万円月謝や管理費諸々でかかるようで高ッ!となってます🥹笑

    動くの好きなので体操やダンスもいいかなと思い始めてきました✨

    • 1月13日
初ままり

年長になって体操教室にいかせました!
初期費用なし!
月謝5500円の週一回!50分
運動は好きな方でしたが、なんだかコツを掴むのが下手で😂
習いだしたら、逆上がり、跳び箱、縄跳び、ボール投げオールマイティにできるようになり、本人も自信がつきました!

水泳は夏期講習のみ毎年行かせてます🤣

  • 聖🦋

    聖🦋



    うちの息子も運動するのは好きなんですが、見てると運動神経はイマイチなのか?って感じです!( 笑 )
    体操習わせて自信つけるのもアリですね!✨
    うちの地域も体操は比較的お手頃に始めれそうだったので、候補にします😊

    • 1月13日
  • 初ままり

    初ままり


    アリです!
    うちは、ホント習わせて良かったです。何事にも自己肯定感が上がったように思います😚

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

5歳と男の子がピアノを習っています。
(2個上の兄も同時に始めました)

月謝9000円に加えて教材費が8000円くらいかかったと思います。

ピアノはアップライトを購入したので、初期費用はかなりかかりました💦

  • 聖🦋

    聖🦋


    やっぱりピアノ高いですよね😅
    第一候補ではあるのですが、なんせ初期費用が高くて、今地域のピアノ教室の費用を調べてるとこです。笑

    私も子供の時習ってましたが、発表会やコンクールあるとそこでまた衣装代とか諸々でお金かかった〜と母に言われました😂笑

    • 1月15日

「子育て・グッズ」に関する質問