※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新潟県の戸建に住んでる方に質問です💡夏、冬、それぞれの最高額の光熱費…

新潟県の戸建に住んでる方に質問です💡
夏、冬、それぞれの最高額の光熱費教えてください😭
家族の人数、オール電化、電気とガス等知りたいです🙇‍♀️

これから家を建てる予定なのですが
オール電化にするか太陽光乗せるか
電気とガスにするか全館空調つけるか
色々迷ってます、、、。

なにかアドバイス等もあればよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

オール電化、4人家族です!
夏15000
冬33000
です💦まじで燃料費高騰辛いです😭

太陽光はこれからの時代必要なクリーンエネルギーですが元とりたいと思われてるならオススメはしないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代の値上げすごいですよね、、、
    高気密高断熱のお家なら
    光熱費かからないと言いますが
    それもたかが知れてますかね😱

    メンテナンス等考えると
    太陽光はやはりコストかかりますか🥺

    詳しくありがとうございます!✨

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

夏に戸建に引っ越したばかりなので、まだ1年経っておらず、引っ越しした時期的にも夏冬のピークはまだ経験していないと思います💡
なので最高額は参考になるか分かりませんが…🙋‍♀️💦

家族3人
オール電化
夏:10000円
冬:20000円

オール電化で太陽光無しです。
我が家も子どもが小さく、ほぼリビングで過ごすので、全館空調の設備はありますが、電気代も気になるので使っていません🙅‍♀️

たぶん節電頑張っている方じゃないかと思ってますが、冬のピークは20000円は確実に超えますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく節電頑張ってらっしゃいますね🥺

    全館空調はいらなかなったな〜って
    思いますか??🤔

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは建売で気になった物件がたまたま全館空調ありの物件だったので付いてる感じです☺️

    もちろん使えば快適なんだとは思いつつも、やっぱり今は光熱費が気になるので🥺たぶん我が家の場合はオプションなら付けて無いかもしれないです🤔

    どちらかといえば足元が暖かいのが好きなので床暖房があるお宅が羨ましく思います…✨

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!😳

    今より高くなると思うと
    使えないですよね、、、🥲

    標準装備ではあるみたいなんですが
    無くせばその分安くなると思うと
    迷いどころです、、、😭

    • 1月13日
あんみつ姫

電気
夏21000円(8月)、冬51000円(12月)
ガス
夏5000円、冬12000円です。

先月は電気もガスも過去最高額で光熱費だけで7.5万でした💦💦
IHなのでガスはお風呂だけのはずなのになぜこんなにガスも高いのか😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ、電気もガスもとても
    高いですね、、、😱

    アパートでお風呂とキッチンのガスで
    9000円が今月最高金額でした😱

    ガスの値上がりもきついですよね、、、

    オール電化にしたらよかったなあと
    思いますか??🤔

    • 1月13日
ママリ

家族4人
電気+ガス(エネファーム付き)です!

夏 電気 18000 ガス 8000
冬 電気 4000 ガス 25000

です!

幹太くんとリビング床暖なのでガス代それなりにはかかります🙆‍♀️が、冬はエネファームのおかげで電気はそこまでかからずです!

今年の8月に太陽光乗せます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エネファーム!
    初めて聞いたのでしらべてみました🙌🏻💡
    冬になると電気とガス代が
    逆になるんですね🤔✨

    キッチンもガスですか??😳

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです🤣
    初期コストもあるので、トータルで安いのかよくわからないです笑

    キッチンもガスコンロです🙆‍♀️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の給湯器どれも高くて
    光熱費安くてもトータル変わらない
    イメージですよね🥹

    料理はやっぱりガスがいいですよね🤭

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😅
    でも幹太くんもあって床暖もあってこれくらいならむしろお得?ですかね?🤔

    使い慣れてるのもあってやはりガスが良いです🥺👌

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいお得だと思いました!😳
    エネファームぜひ
    参考にさせて頂きますます!🫣💖

    • 1月13日
さら

新潟市在住、共働きで子2人の4人家族です。
電気ガス併用、太陽光なし、暖房はエアコンメインでガス温水式の床暖房があり、先月請求分で電気18000円、ガス7500円でした💸
電気代は毎年1月に最高額になりますが昨年は27000円ほど、今年はどうなるやらです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気ガスどちらも値上がりきついですよね、、、😭
    電気代1.5倍とか言われてるから
    恐ろし過ぎますね今年😱
    詳しくありがとうございます!✨

    • 1月13日
ゆう

長岡市で先月は17000円でした。オール電化です。
水道は6000円です。
先月中旬からエアコンだけだと寒い乾燥で子供達風邪が酷くてストーブに変えました。
日中電気つけてるし今月は2万超えるかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコン乾燥しますよね🥲

    ニュースで北海道のオール電化が
    7万越えとみて同じ雪国でも新潟は
    どうなのかなってきになって🥹
    北海道に比べたらマシだけど
    それでも高いですよね😭

    • 1月13日
ままり

オール電化で家族4人です。
共働きなので日中はあまり家にいないのですが12月で電気代3万でした。
夏は15000円でした。

多分、1月分はもっと上がると思います。
蓄熱式暖房使っているのですが他の部屋は灯油ヒーターも使っているので灯油代も6000円くらいです。

停電時はオール電化だとなにも使えなくなってしまうのでガスも入れておけばよかったかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年はまだ雪がそんなに降ってなくて
    良い方ですよねきっと🥺

    やっぱりガスは大事ですね💡

    • 1月15日
はなめがね

大人5人、子供2人
電気とガス
7LDK+納戸とWIC
夏→電気12,000ガス8,000
冬→電気60,000ガス30,000

義家族の暮らしぶりが節電と真逆なのでこんなです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスと電気合わせたら10万近いですね😱
    一緒に住む人が節電してくれないのは
    辛いですね🥺

    • 1月18日

「住まい」に関する質問