
コメント

はじめてのママリ🔰
5人家族です!
毎月1万8千から2万です😊
夏場とかエアコンつけるので2万5千はいきます!
私からすると高いなって思ってしまいました😣

退会ユーザー
高すぎます😳
うちも4人で2万円くらいです!
-
はじめてのマヌリ🔰
他の方の回答見て
え、我が家高すぎない?!って思いました😵
無駄に使ってないのにこの金額の差は一体…😭💦- 1月12日

おなかすいた
オール電化です。
マンション住み
4人家族
子供2人成人
今月は25,000円今までで最高額でした。
キツイですよね。
-
はじめてのマヌリ🔰
2万5千円でしたか!
うちに比べたらかなり安いですね😳
何が違うんだろう…
我が家の高さにびっくりです
無駄遣いしてないのに💦- 1月12日

◎
戸建てで関東。
未就園児1人、大人2人で高いときで24.000円です🌱
家族人数が我が家より多いので想像しにくいですが…。
5万円は高く感じてしまいました🥺
-
はじめてのマヌリ🔰
他の方と比べると我が家高すぎてびっくりです😭💦
無駄に使ってないのに何が違うんですかね💦- 1月12日

ひかなママ
5人家族で先月まで2万円前後でしたが、今月の請求を見てビックリ‼️
4万円超えてました…先月の倍!!暖房は使っていたけど、先月も使っていたし、何でだろう??と思ってます💦
-
はじめてのマヌリ🔰
やっぱりそうですよね😫💦
こんなに一気に上がる??って感じですよね
他の方と比べると我が家高くてびっくりしました
違いは一体なんだろう😭
無駄に使ってないのに😢- 1月12日

ぷーたん
オール電化で同じく大人2人、子ども2人で先月40000円でした😱
住んでる地域によるかもですが😭来月50000超える予想なので少し高い気もしますが暖房使ってる冬場はめっちゃ高いです😭😭
-
はじめてのマヌリ🔰
来月の電気代5万きそうですね😫
ほんとうに電気代高くてびっくりしました…
東北住みなのでそれも関係してるんですかね😂💦- 1月12日
-
ぷーたん
今まで冬場の多い時も35000円くらいだったので高すぎてびっくりです😭電気代値上げって言ってるからその影響?って思いつつこんなにあがる?とも思います😱
東北住みなんですね🏠私は長野ですが寒い地域の方が高いイメージです😰- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
ウチも同じく高くてもそのくらいでした!
本当に一気に上がりすぎてびっくりですよね😭💦
寒い地域だと暖房も使うし、お湯沸かすのも電力使うんですかね… だから高いんですかね😱- 1月13日
-
ぷーたん
そうなんですね😱この調子だと冬場の電気代恐ろしすぎます😭😭
お湯沸かすのにめっちゃ電力かかるんですかね😫エアコンとストーブ併用してますがエアコンつけてると電気代上がるけどないと寒いしって思います😢- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
本当にそうですよね…
このまま上がり続けたらそのうち10万とかいきそうです😂
エアコンのほうが電気食いますよね、ストーブだという灯油買わなきゃいけなくて置き場もないのでやっぱりエアコンに頼るしかない感じです😭
高くてやってられませんよね😱- 1月13日
-
ぷーたん
ホントいつか10万とかなりそうで怖いですよね😭💦国から補助金?出るとか見ますがどの程度影響あるのかな?って思います🥺
エアコンの方が電気代かかりますね😰ホント、エアコン頼らないと厳しいですよね😔
ホント高すぎます😭😱- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
電気で10万かなり痛いですよね💦
いまでもうわーたっけえ〜〜😱ってなってるのに😢
補助金もどの程度なんですかね…
すべて嫌になります(笑)- 1月13日
-
ぷーたん
痛いです😭
今ですらかなり高いですよね😱💦
ホント嫌になりますね…😩- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
今でも十分高いですよね😭
生きるってお金かかりますね🤣- 1月13日
-
ぷーたん
高すぎます😭ホント生きるのってお金かかりますくりですね🤣
- 1月14日

マサ
関東住み、4人家族、戸建てで、今月48000円でした😭
電気代怖かったので、朝と夕方にリビングのエアコンをつけるくらいにして、昼間はどんなに寒くても、太陽が出てれば、電気、テレビ、エアコン消して、こたつでしのいだりしてたんですが、あと何したら…って気持ちです。
みなさん、安くてビックリ!
何故なんでしょう?!
-
はじめてのマヌリ🔰
同じ4人家族でも金額のけっこう違いますね!
エアコン自動にしてて寒くなったら勝手に動く設定にしてましたが、消してみて電気代違うのか試してみます
本当に高くてもう😫💦
みなさんやすいですよね!
違いは何なのーーー😭- 1月12日

うさぽん🐰
東北住み、オール電化
二世帯5人家族です!
うちは5万超えでしたよ💧
去年の今頃3万でも高いって言ってたのに5万請求さすがにビックリしました、、
-
はじめてのマヌリ🔰
私も東北です!
同じく5万超えですか😢💦
一気に上がりましたよね😫- 1月12日

藤
中国地方住み、戸建て、
夫婦+中学生1人+年中双子の5人家族です。
先月58,000円
今月75,000円でした😱🤯😭
-
はじめてのマヌリ🔰
先月も高いですね😭
からの今月末目玉とびでる金額ですね😫💦- 1月12日

moon
3人家族。
私と中学生の長男、年少の次男。
先月38,000円でした。
うちは北電ですが、先月から燃料費調整額の上限が廃止されたせいで1万以上高くなりました。
それまでは夏14,000円。
冬24,000円でした。
蓄熱暖房機では寒さも凌げず、ファン使うのも電気代怖いので石油ストーブ併用です。
他の安い方は戸建てじゃないのかな?とか、電力会社で燃料費調整額に上限があるのかな?とか思いました。
-
はじめてのマヌリ🔰
前と比べて1万は高くなりますよね😢
去年から蓄熱暖房使うのやめたのにこの金額です… しかも消費電力波去年よりかなり低いのに電気代高くて泣けます😭
戸建てとアパートなどで違いもある感じですかね🧐- 1月12日
-
moon
うちは北海道なので本当電気消費は凄いです。
プランでも違いは出て来るだろうし、使ってる暖房機などでも違いは出ると思いますが、うちは電気温水器と蓄熱暖房です。
公営住宅の平屋ですが、地下水で水道も水道料金ではなくポンプで電気で汲み上げになるので完全オール電化です。
本当、消費電力抑えても金額高くてやってられないですよね💧
部屋数で電気つける部屋が多かったり、家族の人数や家族の年齢によっても電気の使い方って変わってくるし、プランによっても金額差は出てくるので何とも言えませんが、どんなに節電しても高いですよね。。- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
私は東北です!
雪国だからたかいんですかね(T_T)
蓄熱暖房暖かいですよね!深夜電力割り引きなくなってから使わなくなりました
なのに高い。。。
使ってるのはリビング、浴室だけです!
他の部屋は空き部屋なので使ってないのには高いんどすかね😱
プラン見直してみます- 1月13日

おまめ
中部地方 3人家族です
我が家は日中誰もいない、エアコンは朝方〜家を出るまでの1時間ほどしか使わないのに、先月初めて1万4千円。(ケチなのでかなり高いと感じました)
上限撤廃までは一万切るか切らないかくらいでした。だいぶ節電に燃えてます。🤣
-
はじめてのマヌリ🔰
1万4千円素晴らしいです😭👍
1万未満の時もあったのですね👀 我が家もがんばります🔥!!!!- 1月12日

ゆうママ
オール電化、戸建て、4人です!
だいたい15000円です!
-
はじめてのマヌリ🔰
なーぜそんなに、安いんですか😭
我が家とはとんでもない金額の差ですね…😳- 1月12日
-
ゆうママ
まだ戸建てに住み始めて8ヶ月くらいなので冬とかの相場はわからないですが基本、暖房は子供たちが帰ってきてから付けてます!昼間は電気も消してテレビも見ないので消してます!
- 1月13日
-
はじめてのマヌリ🔰
暖房消してるのは大きそうですね😳
我が家は二人共自宅で見てるので設定温度低くして使ってる感じです💦
TVも地味に電気代に影響しそうです😨- 1月13日

まーもーめー
関東住まい、戸建で普段は大人1人子ども1人で先月は17000円でした。
エアコンを朝の30分程度しか使ってないからかもしれません。
昨年オイルヒーターを使っていた時期は25000円くらいでした。
夏場は10000円くらいです。
浴室乾燥毎日使うし24時間換気もあり、換気扇も24時間のも付けてますがこれくらいです。
賃貸だったときよりも安くて驚いてます!
-
はじめてのマヌリ🔰
羨ましいです😭
しかも浴室乾燥使ってもその金額‥!
賃貸だと高いんですかね😳
我が家も戸建てなのに一体この差は…😱💦- 1月12日

´・ω・)
高いですね!!
3人家族で15000円くらいでした!戸建てです
-
はじめてのマヌリ🔰
我が家とはとんでもない金額のさですね…😳
節電しっかりしてますか?
普通に気にしないで生活しててその金額なのでしょうか??- 1月13日

なぴ
4人家族で12月は18000で1月の請求は27000でした☺️🙌
-
はじめてのマヌリ🔰
みなさんなぜそんなに安いのか謎です😫
節電頑張ってるのか、気にしないで生活してるのかどちらですか?🫣- 1月13日

ままり
オール電化で4人家族、東北の雪国です。
今月は6万でした。昨年は36000円くらいだったので、来月10万超える予想でビビってます。暖房器具によって値段が違うので、うちは蓄熱暖房が高いので、全てオフにしました。なので来月は少しでも節電できてたらなぁと祈ってます。
-
はじめてのマヌリ🔰
私も東北です!🪨🖖←
6万…😭💦
震える値段ですね…
蓄熱暖房高いですよね我が家は去年から辞めましたがそれでもこの値段で痛いです😢- 1月13日

はじめてのママリ🔰
我が家も先程請求で48800円でした😭😭😭
あーーーーん(汗)
-
はじめてのマヌリ🔰
( ˙꒳˙ )<ンンンンンンンンンンンンン
やはり高いですね😭💦
もう嫌になる〜🫣🫣🫣🫣🫣- 1月13日
はじめてのマヌリ🔰
え!?安くないですね😳
我が家夜は電気すぐ消すし、
無駄に使ってないのになんの違いですかね💦
はじめてのママリ🔰
私なんて換気扇のとこは
夜から朝にかけてつけっぱなしですよ😂
旦那が夜中に帰ってくるので😅
はじめてのマヌリ🔰
安くないですね←完全に誤字です😂
安いですね←と言いたかったです💦
こんなに金額違うのはなぜなんだー😭😭😭
我が家高すぎますよね…
他の方の回答見てびっくりしました…
はじめてのママリ🔰
それだいたい毎月なんです?😱
はじめてのマヌリ🔰
冬がこのくらいですね…
前はこれより1 万安かったですが、電気代の値上げでこんなに高くなりました💦
寒い時期以外は確か3万くらいです💦
住んでるところが雪国だからこんなに高いんですかね😫
はじめてのママリ🔰
確かに電気代高くなってきてますね…
私のところもそろそろ請求書が届くかもです…
未就学児もいたら
色々つけっぱなしになりますよね…😭
仕方ないですよ😊
はじめてのマヌリ🔰
早く冬終わってほしいです…
夏は多少安くなるので😢