※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃんまあちゃん
雑談・つぶやき

車の運転したくないからやめたのに、子供大きくなって部活がどうのこう…

車の運転したくないからやめたのに、子供大きくなって部活がどうのこうのってたびたびウルサイなぁ、義母。
自分は歳だからとかいって乗るのやめる気でいる。
100歳でも乗ってる人いるよ。
自分は良くて嫁は駄目って勝手だ。
息子まだ8ヶ月よ。部活動っていつの話してんのよ。ってか、旦那がいるじゃん。だから大丈夫よ~(o>ω<o)

運転なんて向き不向きあるのよ。
運転嫌いな私が嫌々運転して、万が一、人を轢いたりしたって、責任とってくれる訳じゃないでしょ。

コメント

まあ

わかります!
私も子供たくさんいるし免許を去年取ろうと思ったけど私には運転は向いてないと思い免許はあきらめました!
万が一なんかあってからでは遅いので!主人には私には車運転させたくないと言われて!

主人が車あるので主人だけでいいかなとおもいます!

  • まあちゃんまあちゃん

    まあちゃんまあちゃん

    コメントありがとうございます!
    ホント何かあってからでは遅いいですよね。私、鈍いのでいつ事故起こすか不安になるんです。
    旦那も義父母も車人間で、公共交通機関を利用しようとしない人達なので、説得が難しいですが、頑として乗らないつもりです。
    まあさん、出産楽しみですね。元気なお子さんの誕生お祈りします!

    • 1月5日
  • まあ

    まあ

    車がなくても不便ではないのでね☆
    車乗る人には車の方が楽だし便利ってのがあるんでしょうね!
    私はずっと自転車や電車だったので車なくても大丈夫って思ってしまいます!事故起きてからでは遅いと説得するしないですよね( ; ; )
    ありがとうございます^ - ^

    • 1月5日
  • まあちゃんまあちゃん

    まあちゃんまあちゃん

    『練習すれば大丈夫よ』『練習しないから』っていわれます。
    『じゃあ自分がしたら』って言いたくなるとこを我慢してます。
    こちらこそ、ありがとうございます。

    • 1月5日